IT業界の法律Q&Aランキング
-
1私は法人でも個人事業主でもない普通の一般人です。 個人で提示版、SNS系のwebサービスを運営しようと準備中です。 サンプルの利用規約を見て疑問に思った部分があったので投稿させて頂きました。 【この利用規約(以下,「本規...
-
2会社をSOHO的に、数十年経営しております。 利益よりも、赤字でも良いので、つながりを大切にしてきました。 今回、ある会社と契約書を交わし、システム開発と相成りました。 (これに至る経緯も、相手側からの口説きで契約となりまし...
-
3よろしくお願いいたします。 映像制作を仕事にしているものです。 知人の紹介で動画編集ソフトの使い方を教えて欲しい人がいるという紹介があり、1回3000円計9回の授業で27000円の授業料を前払いでいただき、請け負うことにしました。 ...
-
4ECサイトで販売している自社商品のレビューを付けてもらった人への報酬を渡すのは法的に問題ないでしょうか? レビュー内容については操作せず、「レビューを付けてくれたら報酬お渡しします」程度です。
-
5弊社が取得を考えている商標が2018年2月に別企業に取得されていました。 区分が35で、弊社が取りたい区分です。 しかし取得済みの企業はそれから約5年経った現在はその商標のサービスを終了しております。 この場合、終了している事実をも...
-
6業務委託契約として受注したデザイン案件について、正当な理由が無いのに顧客から音信不通になり、どのように対応すれば良いか困っています。 今年4月下旬からフルリモート対応で、東京都内のあるIT企業の企業プロモーション動画のデザイン制作を...
-
7既存のプロテインを一回分に分けて手軽に多くの種類のプロテインを試せるECサイトを作ろうとしています。香水の計り売りのサブスクのサービスを参考にしていたため、香水の計り売りがいいならプロテインもいいだろうという思いで始めました。ですが法...
-
8プログラミングスクールの起業を検討しており、スクール内の科目の中に「開発案件への参加イベント」を講義に入れたいと考えております。その際に労働基準法を含め、法律に抵触するか懸念しております。 <具体例> 起業するプログラミングスクール...
-
9SES事業を運営しているのですが、 とある企業A様との契約前のお話しで色々と問題が発生しており、相手方の企業様が弁護士に相談するとおっしゃっております。 特に、大きな問題として、 とある企業A様はT様を120万円で契約する話で進んで...
-
10取引先の社長(従業員なし)がとある事件の容疑者として勾留されてしまいました。 そのため売掛金の回収ができなくなってしまったのですが、勾留中に容疑者が送金することは可能なのでしょうか? 面会時に即支払うと同意はいただいています。 送金が...
-
112023年9月に、会社の基幹システムをシステム会社に発注しました。 請負契約書で、納期を2024年6月末日と互いに契約しましたが 2024年2月頃に納期の延長を、弊社に責任があると主張されております。 事実無根であり、それをのまなけれ...
-
12業務委託契約の業務の再委託について質問です。 現在個人事業主をしていますが、業務委託契約をしている会社からもらった仕事を、別の人に再委託しても法的に問題はありませんか? また、再委託先の方と、私と業務委託契約書と秘密保持契約書の締結...
-
13初めての投稿となります。 今年から会社を立ち上げ、投げ銭システムの開発を進めております。 (公開相談ですので、この場での詳細は控えさせていただきます。) そこで資金決済法、資金移動業に関する壁に当たっており、ビジネスモデルの再考をして...
-
14キッチンカーや祭りの“でみせ ”出店で食べ物を販売する場合も訪問販売になり、特定商取引法に基づく表記のページが必要になるのでしょうか。 ホームページを作成しました。 イベント等へ出店料をこちらがイベント主催者様へ支払い、 出店させて...
-
15以下のサービスを検討しております。 こちらが無資格の状態、個人サービスで行うことで法律的に問題があるか相談させて頂きたいです。 ①お客様のお悩みをメールで相談を受け 肌の状態を記載したカルテを作成 ↓ ②お客様の悩みに合...
-
16Web上のサービスの利用規約について質問です。以下サービス概要です。 当社のサイト上で素材提供の募集を行い、対象者A群から提供された素材を当社が商品として制作し、同サイト上で対象者B群に対して販売するサービスです。 対象者A群:商品...
-
17ココナラでWordPressでのHP制作の案件を引き受けました。 案件の内容は既にあるサイトを削除してそこに新しくサイトを作って欲しい、というもので既にあるサイトを削除し新しいサイトを制作途中で使用によりこちらからキャンセル申請を行っ...
-
18社内SEです。大変困っており相談させていただきます。営業部が、電話アタックリスト作成の際に現在手作業でGoogle MAPへ検索ワードを入れ、出てきた店舗を上から順に開き、店舗名•電話番号などをエクセルにコピペしているそうです。 その...
-
19ご相談お願い致します。 心理カウンセラーのサービスをWebサイトで販売したいのですが、 “ 人間関係がよくなる” “ 仲良くなれる” “ 自分らしく生きられる” “ 心が軽くなる” など、必ずや確実になどの文言は書いていないものの、...
-
20新規事業でLINE等メッセージアプリのメッセージのやり取りを分析するサービスを検討中ですが、 サービス提供にあたって、法的に可能なのか、また現実的な対処方法について相談したいと考えています。 分析結果を一般に公開するような仕組みは作...
-
21<経緯> 1. 個人事業主のITエンジニアとして、システム開発の業務委託契約をある企業と締結しております。 2. その契約では「甲及び乙は、本契約の履行に関し、自己の責に帰すべき事由により相手方に損害を与えた場合は、相手方に対して直接...
-
22インターネット広告会社やウェブのコンサルティングをしている会社です。 4ヶ月ほど前、ホームページ作成の依頼を受け40万円頂いたお客様から 何も連絡なくこちらからデザインの素材や文章など送ってください。 というアプローチも何もない...
-
23今年より合同会社(一人法人)にてITエンジニア業務を執り行うこととなりました。法人として業務委託契約を締結して業務を執行するうえで加入できる損害賠償保険はございますでしょうか。
-
24この株主(買主)は、譲渡金額について債務不履行を起こしたり、私が所有している別会社に貸付していることにしようするなどと、問題が多々ありましたので、 正直離れられることには嬉しいのですが、問題が2点あります。 (1) 会社に個人的に貸...
-
25【相談の背景】 弊社のサービスについて、契約書やクーリングオフの必要性を把握し、必要であれば整備をしていきたいです。 【弊社サービス】 オンラインでの指導サービス(テキストの電子データ配布、ビデオ面談、1ヶ月間の添削&質問回答) ...
-
26私は、RVC(Retrieval-based Voice Conversion)技術を使った音声学習データに関して、法的な疑問がありますので、相談させていただきたく思います。 背景: 現在、複数の人物の声をマージして作成したRVC音...
-
27初めまして、以下相談内容となります。 現在では、AI技術を使用し、画像・動画などを生成できるようになりました。AI技術を使用し、成人コンテンツ関連の画像・動画などを生成および販売する副業をする場合、法律上どのようなことに注意するべき...
-
28現在、私たちは自社のウェブサイトに掲載している2つのプライバシーポリシー(一つは生徒募集のページ用、もう一つは先生募集のページ用)のリーガルチェックを依頼したく、また、これらを一つのプライバシーポリシーに統合したいと考えております。 ...
-
29人材エージェントを飛ばした再委託契約が可能かどうかについてご質問です。 登場人物: A社(制作会社)、B社(人材エージェント)、C氏(A社の下請け①)、D社(A社の下請け②) 私はD社の代表者の立場です。 C氏およびD社はA社の同...
-
30ある企業と売上アップを目的としたコンサルティング年間契約を交わしました。(300万ほど。) いざ交わしてみると、対応のスピードや内容が悪かった為、3か月経ったところで解約を申し出ました。 その後、1か月以上経ってから、残り9か月分を...