開示請求の時効について質問させて下さい。

民事の手続である発信者情報開示請求について「時効」という概念はありません。権利を行使しても、プロバイダが発信者情報を保有していなければ結果として開示されない(失敗する)だけです。 損害賠償請求権の消滅時効は「被害者又はその法定代理人が...

ネットの誹謗中傷にて内容証明を送りたい

「自分で対応する事は可能でしょうか。」 自分でできるかどうかは相談者の能力次第ですが、弁護士に依頼した方が実現性は高いでしょうね。 費用は先生によって変わります。 通知のみを依頼するか、交渉を依頼するかによっても変わります。 実際に...

詐欺行為をしてしまった場合の少年院や損害賠償の可能性は?

あなたが過去に同様の事件を起こして警察に捜査された、ということでもない限り、本件でのみ捜査がなされ少年院送致になる、という事態は現実的にはまずないと思われます。 損害賠償請求をされたとしても、現実に被害が生じたのが100円×3人という...

YouTubeコメント削除後、誹謗中傷の法的措置について

「心配で気持ち的ににしんどいんですがどうしたらいいですか?」 法律問題ではないので心療内科などで相談するべきでしょうね。 「削除したコメントを復元させる方法はありますか?」 法律問題ではないので運営会社に問い合わせましょう。

未成年がイラスト詐欺を行った場合の法的影響について

法的な反感義務はあるでしょう。最初からイラストを描くつもりがないにも関わらず、イラストを描くと嘘をついてお金を受け取ったのでなければ詐欺とはなりません。 実際に一人当たり100円前後での返金請求を行うかという点については、可能性は低...

誹謗中傷について(Twitter)

品のないリプライだとは思いますが,いわゆるレスバトルであれば,発信者情報開示請求をしても認められる可能性が低いという印象です。ただし,「他人の家族に誹謗中傷する」という摘示が事実に反する場合は,名誉毀損の余地が全くゼロと断言できません。

TikTok弁護士に相談済み

現実に誹謗中傷行為を行っていないのであれば、開示請求等がなされることはないかと思われます。ただ、相手が何を問題としているかが不明なためどうなるかについては回答が難しいでしょう。

ゲームトレードで詐欺られました。

ゲーム内のアイテムにどれくらいの経済的価値を認めてくれるかでしょうね。少なくても1500円全額は認められません。 自力でやる場合でも費用の方が高くなるでしょうね。

画像の無断使用料は弁護士様を通さずに個人で請求可能か

>警告文の内容に使用料の請求も記載して内容証明で送る事は、個人で行っても問題ないものでしょうか? 問題ありません。 内容証明は個人で送ることができますし、弁護士を通さなければならないというような決まりはありません。

ネット上の虚偽情報に対する法的対処法と費用について知りたい

「一部の人」の範囲にもよりますが、取引先などから見て相談者の会社だと分かるのであれば開示請求や損害賠償が通るでしょうね。 損害賠償額については費用倒れになる可能性が高いでしょうが、それ以外の事業への影響も考慮して検討した方がいいでしょう。

ネット上での不適切なメッセージに対する法的対応

ここで言う権利侵害というのはどのようなものでしょうか? →権利侵害とは開示が認められる要件であり、具体的には、名誉権侵害、名誉感情侵害、プライバシー権侵害、著作権侵害のいずれかであることが一般的でしょう。

匿名掲示板での投稿について

名誉毀損の可能性は低いが信用毀損の可能性はあるという事ですかね…? 五月雨式で申し訳ないのですが「Bが不起訴になった」が真実であった場合でも信用毀損は成立するのでしょうか? →Bさんが、誰でも閲覧できるような場所で、自身が不起訴になっ...

出会い系サイトでの開示請求の可能性と賠償について

公然性のない個人間のやり取りであればそもそも開示請求の対象ではないでしょう。また、やり取りの具体的な内容は不明ですが、会う会わないのやり取りをしているのみであれば権利侵害が認められないため、開示や慰謝料請求は難しいように思われます。

無修正画像の虚偽拡散による名誉毀損と慰謝料の相談

精神的苦痛が慰謝料の前提になるので,診断書があっても増額は難しいでしょう。警察に報告しても既に行われたことがなかったことになるわけではなく、却って逆恨みされることが考えられるので民事的な請求にとどめておいた方がよいと思います。