仮想通貨詐欺の法律Q&Aランキング

  1. 1
    投資詐欺の回収について。   仮想通貨アプリでの投資詐欺にあいました。 数年前の件で、すでに弁護士に依頼中です。 数人の振込口座の持ち主に内容証明を送っており、受け取り確認ができた人とできなかった人がいる状態です。 一年ほど進展が...
    10
  2. 2
    一昨日前にファンダパートナーズ法律事務所(方达律师事务所)https://www.fangdalaw.com/の香港在住のChenと名乗る人物から、詐欺被害回復の申請をしませんかとの誘いの電話がありました。国際詐欺グループが摘発され、...
    15
  3. 3
    2年前にInstagram経由で中国人であろう方からロマンス詐欺にあいました。 母にも借りてしまい、1800万近くです。 愛情というより、取り戻そうとする焦る気持ちで被害額が膨らみました。 アプリによる投資をすすめられ、お金は全て...
    ベストアンサー
    5
  4. 4
    詐欺事件で、口座名義人5名の中の1名と損害賠償請求中です。 口座提供者(被告)が当時未成年であったこと、悪用されると思わなかったことが答弁書に書いてあり、強制されていた証拠のようなLINEを数画面添付していました。 そのLINEも、...
    ベストアンサー
    4
  5. 5
    インスタグラムで知り合った人に投資を勧められて海外の取引所での仮想通貨の先物取引を行い、出金できない投資詐欺被害で弁護士に依頼しています。ロマンス詐欺の手口だと思います。 ネットで投資詐欺に強い弁護士を調べLINEで相談をし、後に弁護...
    ベストアンサー
    6
  6. 6
    2日、3日程前にTwitterの現金配布の企画に応募して、その企画に当選しました。その企画の投稿者からDMが届きそれにURLが載ってました。そのURLをクリックすると、みずほ銀行の銀行公式通知の画面が出てきました。そこから、口座番号等...
    ベストアンサー
    6
  7. 7
    2018.5月頃にアルゴスクリプトラボのアービトラージで複利で40%増加が見込めると言う事で80BTCをアルゴスに預けて1年後、約2000BTC位になっていたが2019.1.14の1日の取引だけで1990BTCの損失を出し会社側で取引...
    ベストアンサー
    4
  8. 8
    詐欺的な投資、ポンジスキームなどの明らかな違法性がある場合でも、民事裁判で原告側の過失で損害賠償請求から相殺されることはありえるのでしょうか? たしかに、騙されて、現実的にありえない投資話に投資してしまったのは理解できますが、なんだか...
    ベストアンサー
    3
  9. 9
    今仮想通貨で詐欺にあっていると思います。ネットの先頭に出てきた弁護士事務所に連絡しましたら1時間ぐらいかけて話も聞いてくださって、実際にその騙されているだろう画面を見て早く手続を打ちましょう。と、かなりの速さで委任契約状を作成しました...
    ベストアンサー
    5
  10. 10
    仮想通貨詐欺に合いました。 被害額回収に関して、数社の弁護士事務所と相談をしました。 USDTを送金したTXIDを追跡し、特定できればそのアカウントの持ち主に返金交渉を行うとのことです。示談のような形で残金がなくても交渉の方法はあると...
    6
  11. 11
    ArrowStreeetCapital(戸川義文氏)というアメリカに本社を置くとされる投資会社で投資詐欺にあう。 12月はじめごろ、 手口は、「村上世彰氏」を語る広告で投資についての学習できるLINEグループへ誘導され、専用アプリを使...
    ベストアンサー
    4
  12. 12
    SMSで知り合った方の紹介でFXのシステムをクレジット払いで仮想通貨口座に入金してしまいました。11月2日のことで、高額のため不安になりクリーニングオフの告知を11月10日にLINEにて送りました。 クリーニングオフできるか調べます。...
    6
  13. 13
    仮想通貨詐欺、ロマンス詐欺にあってしまいました。相手はラインしかわかりません。何度か無料相談をしましたが、今までに成功した事例がないため断られてます。 返金請求できる弁護士はいますか?警察には話してます。
    3
  14. 14
    副業における詐欺についての質問です。 友人がSNSで副業の広告を見たらしく、気になったので話を聞き、始めてみたそうです。 その内容は、とある有名動画サイトYで動画を視聴し、その視聴している画面のスクリーンショットを撮り、上司のような人...
    ベストアンサー
    4
  15. 15
    仮想通貨詐欺にあったもようです。 詐欺には合わないと自信があったにも関わらず、インスタから知り合った韓国人に騙されるとは、、、。500万以上の損失。 あげくに、ネット広告に出ていた仮想通貨詐欺に強い弁護士さんの記事をみて、電話窓口相...
    ベストアンサー
    4
  16. 16
    契約書を交わした上で他人に海外FX口座を数個ほど渡すのは違法ではないですか? 利益の送金作業はもちろん自分の銀行口座を使用するのですが大金の送金作業があり、国内収納代行業者を使って自分の銀行口座に利益が送金されるみたいです。 万が一...
    ベストアンサー
    2
  17. 17
    友達のAくんにアフェリエイトの副業に勧誘され、はじめました。暗号通貨が毎月入金の10%もらえ、一年で120%になるため入金より増えるというもので、さらに紹介したらボーナスがもらえるというものでした。まだ会社は飛んでいないため詐欺かは分...
    ベストアンサー
    2
  18. 18
    LINEの投資グループに誘われて仮想通貨の取引を勧められました。 簡単な流れとして両替口座(日本の口座)に円を入金、その後海外取引所の口座へドルで入金、指導者の指示に従って取引を行うと言うものです。 現在100万円ほど入金し、取引所に...
    ベストアンサー
    3
  19. 19
    LINE副業についてです。副業を探していたところ、LINEに誘導されて女性の方の非公式LINEを追加してメリットを説明されました。また、後払い制度があるので稼げてからの支払いでOKです!と言われたのでそこについ惹かれてしまいました。(...
    ベストアンサー
    1
  20. 20
    ツイッターとdiscordというSNS上でのトラブルです。 仮想通貨に関する高額で詐欺のような商材や行動・非道徳的な行動や暴力的な発言を行っているユーザーがおりまして、それに騙されないようにしてほしいという注意喚起のツイートを行いま...
    ベストアンサー
    3
  21. 21
    【相談の背景】 2ヶ月ほど前にネット上で不労所得を得られるという副業案件に申し込み、相手の指定したFX投資口座を開設しました。 その口座に投資家の人が資金を入れて取引に使うとかで、一時的にログイン情報などを共有しました。 投資利益...
    ベストアンサー
    2
  22. 22
    2018年にセンコインというベトナム通貨を買わないかとある保険外交員に勧誘、斡旋され、セミナーが行われているホテルで約40万円を現金で保険外交員本人に払いました。 契約書、パンフレットはなく、あくまで保険外交員と口約束したという形にな...
    ベストアンサー
    2
  23. 23
    仮想通貨詐欺に合いました。相手が韓国人でしたが同性だったので信用してしまいました。 お金を引き出すのに手数料が30%かかると言われ詐欺だと気づきました。 国際取引所にて取引する際に相手の韓国人が私の口座にお金を振り込んできました。貸し...
    ベストアンサー
    2
  24. 24
    よくあるアジア系の勧誘による暗号資産詐欺に引っかかってしまったようです。実際、海外の暗号資産詐欺で、きちんとした情報もない、サイトだけのDefiによる詐欺なので、自己責任で諦めようと考えていますが、念の為、以下に概要を記載しますので、...
    ベストアンサー
    2
  25. 25
    有名な海外FX口座は無登録業者だとしても他人に貸す事は違法にはらないのでしょうか?? 電子契約書を交わして半年間、海外FX口座を3つ相手方に貸すと報酬が貰えるみたいです。 運用資金も相手負担で利益の送金作業の協力だけお願いされてます。...
    ベストアンサー
    2
  26. 26
    【外国人による仮想通貨詐欺(の疑い)】 (状況) ①トークアプリで知り合った台湾人女性とLINEの連絡先を交換。(5/7) ※相手から連絡がきた ②お互いの情報交換をしているうちに仮想通貨の投資の話題が出る。台湾人女性は大...
    3
  27. 27
    友達がティックトックをやっているのですが、18歳以上だと動画を見るとポイントがもらえるらしいです。その友達は18歳じゃないのに18で登録してポイントを稼いでるらしいです。これって犯罪ですよね?大げさとか言われました。そのポイントはペイ...
    ベストアンサー
    1
  28. 28
    LINE副業についてです。 3日前に副業を探していたところ、LINEに誘導されて女性の方の非公式LINEを追加してメリットを説明されました。その際スターティングガイドブック代19500円の支払いが必要になると言われて、後払い制度があっ...
    ベストアンサー
    1
  29. 29
    Instagramで知り合った方の会社に投資すると月々2~5%の利回りで配当金はビット、そのビットを運用、今年は半減期なので儲けがでる その後その方がコインを販売する予定があり、出資していると先行販売されるので利益が出ると言われて資金...
    ベストアンサー
    1
  30. 30
    2022年twitter(現X)にてDMでやり取りをしていた人から勧められ仮想通貨(ビットコイン)390万円分を購入し、 CcupDraftサイトにてビットコインをイールドファーミングというシステムで報酬を得ていたが、今年に入って元金...
    ベストアンサー
    1