ネット取引をドタキャンされた場合の交通費

訴訟を起こすには、相手方の氏名・住所といった情報が必要となります。 弁護士会照会を使ってこれらの情報を調査することになります。使っていたアプリの運営会社によっては、回答を得られない可能性も考えられます。 勝訴できるかに関しては、何と...

飲食店のホームページ作成契約を解約する方法はある?

ホームページ制作費用&SEO対策費用として、月額3万円×5年間が高いか安いかは、出来上がったものや継続的な役務提供の約束があったか?それが守られているのか?にもよります。また、通常のセールストークを超えて、詐欺的と評価できる言葉で騙さ...

支払わなくてはいけませんか?

借用書等の資料を拝見していませんが、根拠のない請求をされて支払う必要はないと思料します。 今後も罵倒するような連絡が途絶えないようでしたら、弁護士に忠告の書面を送ってもらうといった対応も検討されてみてはいかがでしょうか。

詐欺被害と慰謝料の請求額相場

さらに詳しい事情を確認する必要はありますが、民事では契約不適合責任による解除や不実告知による契約取消しなどが考えられます。詐欺については、その品質を知りながら虚偽の刻印を表示していたという故意が必要になりますので、お書きの事情だけでは...

オートオークション代行詐欺

以前落札していた在庫(安い)を、 別のオークションの資料で説明したという事案でしょうか? 業者との契約書や、ディーラーからの情報などを具体的に検討する必要があるかと思います。自転車操業的なケースや、逃亡前提のケースも考えられるので、...

コインショップが契約通りの銀貨を送らない場合の法的対応は?

契約書などをよく確認する必要はありますが、上記のご相談内容から、売買契約に基づく目的物引渡請求をすることが考えられます。 また、履行遅滞に基づく損害賠償請求をすることも考えられます。 訴訟提起する方法もありますが、その前段階として弁護...

個人取引での金銭トラブル

詳細が分かりませんので、裁判を起こした場合に請求が認められるかどうかまでの判断はできませんが、裁判を起こすことは可能です。

消費者契約法の取消権

相手の発言が口頭のものかと思われますので、発言内容を録音したものがないと相手がそのような発言をしていないと反論した時に証明方法がなく厳しくなってしまうかと思われます。

副業詐欺 どうすればいいですか?

電話する中で怖くなってしまいキャンセルの連絡をしたところ後払いの9500円は払ってくださいと言われ怖くなり、クーリングオフ制度を使用して一切支払わないこと、ブロックすること、消費生活センターに相談することを伝えてブロックしました。 ...

預金債権の消滅手続について

預金債権の消滅手続きが行われているということであれば、 犯罪利用がなされたと判断されたということになります。 「そこで初めてセブン銀行のキャッシュカードを紛失したことに気づいたんですが」 キャッシュカードを無くしただけではまず犯罪利...

車検の見積もり、仮予約のであれば、キャンセルできるか?

具体的なやりとりを確認できていませんが、 ご自身では「本予約ではなかった」旨記載されていますが、法律上、仮予約・本予約というものが明確に定義されているわけではなく、損害賠償義務が生じるか否かを具体的に検討する必要があります。 一般的に...

案件依頼した弁護士の逮捕について

弁護士会の窓口に連絡をされても、弁護士会として直接対応することはできません。おそらく、投資被害対策弁護団をご紹介といった形になろうかと思います。 そちらに直接連絡をされるというのも一つの方策でしょう。 また、分配金申請に関しては、弁...

line副業に騙されました

心配要りません。基本は無視でいいでしょう。ただし、裁判所から書類が届いた場合だけは、すぐに書類を持って弁護士に相談して下さい。このことだけ頭に置いておけば、普通の生活で大丈夫です。敗訴しない限り、納得できないものを支払う必要はありませ...

スポーツジム退会手続きの困難な状況についての相談

スポーツジム一般でよくみられる規約です。 ただ、これに関しては争うことが可能です。 ご自身の交渉で難しい場合は、弁護士経由で手続きを取ることも検討なさってください(毎月引かれてしまっている状態と、後々返金を求めることの困難性を考えた場...

副業詐欺と思われる案件について

実質的には電話勧誘販売ですね。 クーリングオフの適用有りと考えます。 詐欺を内容とする不当な勧誘なので、消費者契約法でも取り消しが 可能でしょう。 アイフルの件は弁護士でも無理でしょう。 請求書来たら、直接弁護士相談するといいでしょう。

弁護士を探しています

携帯会社に対しての詐欺罪となり得ます。事情を説明し回線を解約した上で、費用の支払いを含めた示談を交渉する必要があるでしょう。

LINEの副業サイトに登録してしまいました。

副業の内容等、具体的な状況が不明ですが、 特定商取引法上の「業務提供誘引販売取引」に該当する可能性が高いと思われます。 電話口で契約を取りやめる旨告知した上、それでも商品や請求書等が送付されてきたら、内容証明郵便等で契約解除(クーリン...

車の引き渡しの問題についての相談

弁護士を通じての交渉というのも有り得るところかと思いますが、 費用との兼ね合いになると思います。 弁護士に依頼をした費用に関して、相手方に負担させることはまず困難ですし、 相手方の状況(車を保有していない、資力がない)によっては解決...