YouTubeコメントでの情報開示請求の可能性について

開示請求される可能性は低いと思いますが、専門家に聞いた方が一番なのでご意見をお聞きしたいです。 →「沈黙ですか? 返信お願いしますね」という記事について開示請求をしても認められないでしょう。

オンラインでの嘘の待ち合わせと開示請求のリスクについて相談

わかりましたありがとうございます相手はブロックしたんですけど大丈夫ですか? →大丈夫かどうか、というご質問にはご回答しかねますが、相手方が相談者様をブロックしたというのは、単に、関わりたくないといった意向なのでしょう。 今後は、インタ...

受取拒否されている資金について

自動で受け取り、その後、何度も返金を試みても相手が受取拒否しているということであれば、保管するか、相手の住所氏名が判明しているならば供託することが考えられます。 いずれであっても、あなたが罪に問われることはありません。

逮捕されてしまうか不安です

相手は内容証明郵便が届くと言われました。 自分も弁護士を立てたりするべきなのでしょうか。 →内容証明郵便が届くということであれば、それをもって弁護士に相談に行っても遅くはないと思われますので、内容証明郵便が届き次第、お近くの法律事務...

Twitter 情報開示請求 ポスト

Twitter詐欺は、プロバイダ責任制限法の発信者情報開示請求で開示請求は認められないと書いてあったのですが、個人でも弁護士でも不可能なのでしょうか? →発信者情報開示請求は、誹謗中傷をされた場合のように、情報の流通により権利を侵害さ...

口座の名義を渡してしまいました

これは警察に相談でしょうか →相談者様の行為は、犯罪収益移転防止法違反となるものでしょう。 使っていない口座なので何とかなってますが、今後これから別の口座も使えなくなったり凍結とかなったりすんでしょうか →不明です。

米国からのパテントトロール被害について

相手方の主張内容の当否について慎重に検討する必要があります。 公開の法律相談で解決できる状況ではございませんので、お近くの法律事務所に速やかに直接ご相談されてください。

LINEでのやり取りは侮辱罪や脅迫罪に該当するか?

率直なところ、いずれも警察が何らかの対応をしてくれる状況ではないようにお見受けいたします。 実際に警察の対応を得られるかどうかは警察次第ですので、どうしてもご納得がいかない場合は最寄りの警察署に直接ご相談されてください。

SNS掲示板での誹謗中傷に対する慰謝料請求

投稿者を特定し、謝罪、慰謝料の請求、投稿の削除を希望しますが、その場合弁護士の方への依頼になりまか? →なるでしょう。 こういったケースは、時間、費用、労力、精神的苦痛などに伴うほどの慰謝料は貰えない、と聞いた事があります。実際、ど...

フリーWi-Fi利用者を特定する方法と依頼継続の可否

一般論としては、いわゆるフリーWiFiの場合は民事の手続(つまり発信者情報開示請求の場面)では特定が行き詰まる場合が多いです。警察の捜査であれば、裁判所の令状によりWi-Fiサービス事業者のアクセスログを差し押さえることによって、そこ...

ハッピーメールでのトラブル

女性が言ってたことは本当なんですか?? 警察に捕まりますか?? →未成年とのやり取りについてはその内容によりますが、性的な行為は金銭がなくとも処罰対象です。 →警察に捕まるかどうかは、何とも言えません。 申し訳ありませんがこの場では一...

Googleクチコミにステマと書かれた

①クチコミの書き込み主に開示請求および名誉棄損で損害賠償請求できますか? →開示請求できる可能性はありますが、ログの保存期間(およそ3か月~6ヶ月)の問題もありますので、保存期間の関係から開示できないことはあります。 ②社員が書いてい...

民事調停が不調の場合の次の対応策は?

訴訟は難しいと弁護士が判断した理由が分からない点がありますが、ご本人であれば、あえて訴訟を提起し、話合いのテーブルに付かせることも検討できると思います。訴訟は答弁書を提出しないで欠席しますと請求が認められてしまうので、被告は出頭せざる...

ネット掲示板での誹謗中傷に対する開示請求は可能か?

「個人情報は出てないですが、体の特徴や兄弟であるとか見る人が見れば分かる特徴が書かれていて」という内容次第です。書かれている内容によっては貴殿についての内容であるとの同定が困難という可能性があります。 また,同定可能性をクリアできた場...

誹謗中傷の慰謝料金額

当然、増額されるでしょう。 違法性の大きさが違いますからね。 あなたの精神的苦痛は、大きいと評価されるでしょう。

SNSのデマ晒し行為は訴えられるか?

刑事事件については、現実のご自身とsns上のアカウントが一致する必要があるため、ハードルは高いかと思われます。 虚偽の噂を流し誹謗中傷をしているのであれば、民事上賠償請求は可能かと思われます。 ただ、そのために発信者情報開示請求を...