【外国人による仮想通貨詐欺(の疑い)】送付してしてしまった資金は取り戻せますか?

公開日時: 更新日時:

【外国人による仮想通貨詐欺(の疑い)】 (状況) ①トークアプリで知り合った台湾人女性とLINEの連絡先を交換。(5/7) ※相手から連絡がきた ②お互いの情報交換をしているうちに仮想通貨の投資の話題が出る。台湾人女性は大きな利益を上げているときく。 ※私自身も以前から仮想通貨売買をしていた ③私がすでに保有している仮想通貨や貯金を台湾人女性から紹介された取引所に送付させられる。(5/15) ※インターネットで検索してもヒットしない取引所 ※総額600万円分以上の仮想通貨を送付 ④台湾人女性の指示通りにトレードする。 ※トレードは成功しやすい。 ⑤「今は相場がいい、大きなチャンスだ」とさらなる送金を強く勧められる。 ※私があとどのくらい資金を準備できそうか何度も聞いてくる。 ⑥ふと我に返り、詐欺ではないかと疑い、インターネットで似たような事例を探してみたところ、同様の詐欺が頻発していることに気づく。(5/18 03:00) ⑦送金してしまった資金を日本の自分の口座に急いで引き戻さなければならないと考えたが、引き出しができないケースも多いという情報があったため一旦国内の自口座に送金する操作をやめた。(当該操作によって、詐欺を疑っていることに気づかれたくないため) ⑧資金の引き出し可否はまだ確認していないが、詐欺の可能性が高いと考え、本相談に至る。(5/18 04:00) (依頼) 送金してしまった資金を自分の元に戻したい。 以上、お手数ですがご確認よろしくお願いいたします。

TAKE さん

追記

追記⑦について 出金方法について調べてみましたが、本件が詐欺であるならば自力ではほぼ出金不可能な状態かと思われます。

弁護士からの回答タイムライン

  • 匿名A
    匿名A弁護士
    詐欺の可能性が極めて高い事案です。 マッチングアプリやトークアプリで出会い、別の通話アプリに誘導し投資の勧誘を行うのは常套手段です。 おそらく、出金の手続きをしても適当な理由を付けて出金できないと言われるか、高額の保証金や手数料を要求されるパターンです。 現実に、送金した金員が返ってくる可能性は低いです。 いちおう、速やかに最寄りの警察署にご相談ください。
    役に立った 2
  • TAKE
    TAKEさん
    弁護士様の方にて何かご対応いただけることはありませんでしょうか?
  • 匿名A
    匿名A弁護士
    銀行口座に対する振り込み送金があるのであれば、銀行口座を凍結することは可能です。 凍結時に口座内に預金が残っていれば他の被害者と按分した額を回収できますが、預金があることは稀です。 残念ながら、有効な手立てはなくお力になれることはほぼありません。 警察への相談とあわせて、お近くの法律事務所にご相談いただくのも一つですが、同様のご回答になると思われます。
    役に立った 1
  • TAKE
    TAKEさん
    対象仮想通貨のデポジットアドレス(口座番号相当)はわかっており、これを凍結することは可能でしょうか?万が一、通貨が残っていれば回収したいです。
  • 匿名A
    匿名A弁護士
    対象仮想通貨のデポジットアドレス(口座番号相当)はわかっており、これを凍結することは可能でしょうか? >>残念ながらできません。
    役に立った 0
  • TAKE
    TAKEさん
    ご回答ありがとうございました。警察署に相談いたします。

この投稿は、2021年5月18日時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。