1年前のXのポスト(旧Twitterのツイート)スクショ有でホスト相手側から開示請求されるのか?
Xの投稿はすぐに消してアカウントも削除しましたが、1年前のスクショがあれば開示請求は通りますか?ちなみに内容としては、LINEのスクショを載せました。 →内容的に権利侵害といえるかはおいて、技術的には、開示請求が通る可能性があるでしょう。
Xの投稿はすぐに消してアカウントも削除しましたが、1年前のスクショがあれば開示請求は通りますか?ちなみに内容としては、LINEのスクショを載せました。 →内容的に権利侵害といえるかはおいて、技術的には、開示請求が通る可能性があるでしょう。
1. 相手の取った手続きや、特定の経緯によっては意見照会書が届かずに特定に当たるケースもあります。そのため、意見照会書が届いていないからといって開示手続きが行われていない、特定がされていないということにはなりません。 2. 個人の特...
金輪際関わらないという約束をしたにも関わらず、最近は職場に来て「職場に不倫したことをバラす」「仕事を辞めさせる」などと脅してきます。 →ご相談内容を拝見する限り、相手の行為は脅迫ですので、最寄りの警察署でご相談ください。
それでは開示請求できる可能性はかなり低いという理解であっていますでしょうか? →低いという理解であっているでしょう。 例えば電話番号が残っていればその番号から携帯会社に聞いて調べるということでしょうか? →そういった形となります。 ...
他のファイナリストに比べてやり方がちょっとなぁ…と思って書いてしまったのですが、誹謗中傷等にならないか不安です。 →ご相談内容のコメント程度であれば、単なる意見として問題はないと思われます。
> コンテンツプロバイダに開示請求をしてIPアドレスが分かったとしても、アクセスプロバイダのログ保存期間が過ぎてしまうと確実にとくていすることは無理なのですか? 無理です。 > もしそのIPアドレスが固定IPアドレスだったとして...
正当な批評とはどの様なものでしょうか? →相手方の社会的評価を低下させないものや、相手方の社会的評価を低下させるものであるとしても公共の利害に関する事実であって公益目的のために記載したものであって内容において真実であるものでしょう。
事案として直接面談義務が定められているものでなければ、 zoomや電話・メールといった対応も考えられます。 直接謝罪に行くというケースは稀でしょう。
原告の訴状や準備書面によって、請求原因の立証が認められる場合、相談者さんが準備書面を出さなければ、請求が認められる可能性が生じます。 相談者さんは原告の訴状や準備書面に対して、自身の反論やその証拠を法律に即して主張する必要があります。
【質問1】 w だけで訴えてられたりしないですよね? →「w」だけでは開示できず、したがって、相談者様を相手方が訴えることができないように思います。
もしこれで自殺してしまった場合、私の会話の発言内容が自殺教唆などにあたってしまうことはあるのでしょうか。 →自殺教唆とは、簡単に言えば自殺を手伝うことを言いますが、ご相談内容程度の会話であれば自殺教唆(手伝った)と評価される可能性は低...
動画配信サイトにてリストカットがある配信者のいくつかの動画コメント欄に「二の腕イカ焼き厳しい」と発言してしまいました。名誉毀損や侮辱罪になりますでしょうか? →名誉毀損にはならないでしょう。侮辱になる余地はあると思います。 もし開示...
誹謗中傷の削除については、弁護士を立て削除申請を裁判所を通して行うことで可能かと思われます。 ただ、謝罪文や訂正文については相手の同意が得られないと強制することは難しいケースが多いです。
1. 社会的評価の低下を伴う、痴漢を行ったという事実を記載するものですので、名誉毀損となる行為かと思われます。 2. 可能かと思われます。ただログ保存期間の関係もあり、費用もかかることからご両親とともに個別に弁護士に相談された方が良...
名誉毀損や名誉感情の侵害として開示請求を行い慰謝料請求を行うことや、削除請求を行うことは可能かと思われます。 開示請求を検討される場合、ログ保存期間の関係から早めに弁護士に相談されると良いでしょう。
家に子供置いて買い物に行っている時、家に強盗が押し入って子供を連れ去るまたは殺害した場合、買い物に行っていた親は罪に問われるのでしょうか。 →犯罪の成立には、行為と結果との間に法的な因果関係があることが前提になります。 買い物に行っ...
彼へのLINEメッセージにて、「周りの人間を使って今回の件を拡散させる、職場に迷惑をかけたくなければ関わるな」 「7日間の宿泊費と迷惑料を払え、払うか店に迷惑をかけるか選べ」 →SNS上のつぶやきについては内容を拝見しなければ何とも...
可能性としてゼロではありませんが、ログの保存期間の関係上、1年以上前の投稿等となると、開示の結果特定ができる可能性は低いかと思われます。
弁護士を立てなければ手続きを行うことが法的にできないというわけではありませんが、専門的な知識経験が必要となるため、例外的な場合を除き、事実上弁護士は必須かと思われます。 DMに関しては、個人間のやり取りであるため、不特定の物によって...
名誉毀損や誹謗中傷等で訴えた場合匿名掲示板のコメントやそのスレッド、またX(Twitter)等のアカウントが必要なSNSの投稿は削除されるのでしょうか? →相手が削除請求をしており、削除請求を裁判所が認めた場合に削除はされます。削除請...
回収した慰謝料はあなたに支払う義務があります。 ただし、成功報酬分は引かれるでしょう。 企業への書類作成代ということですが、親族・企業への慰謝料請求事件として着手金を支払っているのであれば、それに追加して書類作成代を取る根拠はありませ...
Twitter詐欺は、プロバイダ責任制限法の発信者情報開示請求で開示請求は認められないと書いてあったのですが、個人でも弁護士でも不可能なのでしょうか? →発信者情報開示請求は、誹謗中傷をされた場合のように、情報の流通により権利を侵害さ...
「このゴミども」と指摘した人物が推認・特定可能であれば、発信者情報開示請求が認められる可能性が全くないとはいえません。ただ、実際に開示請求まで及ぶかどうか、及んだとして裁判所がこれを認めるかどうかは、個別事情に左右されるため何とも言い...
某サイトのキャストさんに誹謗中傷、脅しのトークを送ってしまいました。公然性のない一対一でのトークであり、現在は、アカウント、トーク内容も消去してるのですが開示請求で突き止めると言われました。 開示請求はできるのですか? →一般的な発信...
投稿時のIPアドレスではなく、アカウントに登録してある情報を頼りに特定できる場合には過去の投稿であっても特定されるリスクはあり得ます。 投稿時のipアドレスを辿る必要がある場合、1年以上となるとログの保存期間の関係上難しいケースが多...
脅迫行為として脅迫罪となる可能性はゼロとはいえませんが、現実問題として警察が捜査を開始して刑事事件化する可能性は低いように思われます。
ありがとうございます。 急いだ方がいいのですね。 →アカウント情報開示請求であれば、あまり急ぐ必要がない場合もあります。 もっとも、相手方が電話番号登録をしていなければ、アカウント情報開示が認められても、空振りになるでしょう。 そこで...
投稿内容は社会的に許される限度を超えているように思われます。 実際に開示請求や損害賠償請求を行うかどうかは被害者の判断次第ですが、法的には可能な状況であるようにお見受けいたします。
アカウントが削除されているのであれば、現実的に開示請求が行われるという可能性は低くなるかと思われます。
嫌いな人のSNSのIDを掲示板などに載っけました。 悪口など書いていないですが、その場合も開示請求や訴えたりされますか? →場合によるでしょう。あくまで例ですが、その人が、本名等を隠して活動している芸能人である場合に、その人が密かに実...