軽はずみな気持ちで嫌がらせと誹謗中傷をしてしまった
軽はずみな気持ちで匿名掲示板雑談たぬきおよびXでの嫌がらせ、誹謗中傷などのネットストーカー行為をしてしまいました。 相手は「開示請求をする」と言っていますがどの程度の罪に問われる可能性が高いのでしょうか? 私はとある配信者を応援しており、同じ配信者を応援するAさん(仮)に対して嫌がらせを行ってしまいました。 嫌がらせをした要因としてはAさんが配信者のメンバーシップ配信(有償配信)が行われていることをX(旧Twitter)で公開したからです。 配信者は「メンバーシップ配信が行われていたことは公開はしないで欲しい」と言っており、AさんがX上で当該のポストを削除しないことでムキになり嫌がらせ行為をするようになりました。 やってしまった事としては以下の3つがございます。 ①匿名掲示板雑談たぬきへの書き込み Aさんに関する内容(直接名前を出していない)を定期的に投稿しました。 一般的な誹謗中傷にあたる暴言や容姿に関する悪口、個人情報の公開などは行っておりませんが「有償配信が行われていたことを公開するポストを削除しないのは悪いこと」と投稿いたしました。 また、Aさんはおそらくその書き込みを見ておりそれに応じてアカウントを鍵アカウントにしたレスも投稿しました。 ②Xでの鍵アカウントからの引用リツイート Aさんが持っているXアカウントは3つありその3つ全てに複数の鍵アカウント定期的な引用リツイートやRP、いいねをしていました。 引用内容については誹謗中傷となる内容は一切書かず絵文字等を送信しておりました。 すべて鍵アカウントから行っていたためAさんは当方のアカウントは知りえません。 ③Xでのパスワードリセットを何通も送る X社パスワードリセットページでAさんのアカウントに対して12月頃より継続してパスワードリセットを複数実施しました。 上記3つ全てが私が行っているとは相手は理解しているのかは分かりません。 また、Aさんと私には一切面識はございません。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー AさんはXのプロフィールにて「開示請求」とだけ記載しており、開示請求を行うことを匂わせております。 もし開示請求が行われるとしたらどのような罪になりますか? またこの内容である場合、開示請求および訴訟が通る可能性は高いですか? Aさんがいつ頃開示請求をした、まだしていないかなどの情報は不明でございますが 本日3/20のXのプロフが更新されていました。
弁護士からの回答タイムライン
- 匿名A弁護士比較的悪質なケースであるようにお見受けいたします。 時期や開示の可否については事前に確定的な判断はご提供できません。 意見照会書が届いた・警察から連絡があったということがあればご自身で対応をせず速やかに最寄りの法律事務所にご相談されてください。
この投稿は、2025年3月20日時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。