YouTubeの侮辱コメントについて

公開日時: 更新日時:

少し特殊な相談なのですが、私は最近YouTubeを始めたのですが、少し前にコメントで私の活動名で死ねと投稿されました。そのコメントは数秒で消されて(3〜5秒程)、通知も来てましたが開けなくなってます。 一応証拠としてスクショしてますが、このレベルの開示請求は難しいでしょうか?

匿名希望 さん

弁護士からの回答タイムライン

  • 「私の活動名で死ねと投稿されました」ということであれば、名誉感情侵害と評価できるかどうかが真正面から問題となり、コンテンツプロバイダ(Google)がとことん争ってくることも予想される事案です。そもそも発信者情報開示が認められるかどうか、アカウントが捨てアカである場合などを含めて発信者を特定できるかどうかという見通しの問題や、仮に特定できたとして慰謝料額がごく少額にとどまる可能性(つまり費用対効果)も考える必要があります。弁護士へ直接相談した方がよいでしょう。
    役に立った 0
  • 匿名希望
    匿名希望さん
    やはり、ものの数秒で消された誹謗中傷は開示請求通らないものですか? また、こちらは先月の話ですが今動けば開示請求間に合うでしょうか?
  • 名誉感情の侵害としては認められる可能性はあるように思われますが、IPアドレスの開示ルートでは、先月の話となると時間的にはかなりギリギリとなるかと思われます。
    役に立った 0

この投稿は、2025年3月30日時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

1人がマイリストしています