元交際相手から付きまといの被害を受けています
公開日時:
更新日時:
交際相手(以下A)とDMでの話し合いの末破局しました。交際期間は半年ほどです。私が不安定なAに対応する事に疲れてしまい、「次に何かトラブルを起こしたら交際をやめよう」と話をつけていたタイミングで、次のトラブルが起こったためです。 互いに過ごした時間に感謝を述べ、私目線では円満にお別れしたように感じていました。 しかし、1ヶ月経った現在、Aに第三者を交えた話し合いの場を(当事者以外に見えない形で)設けられました。 私としては復縁は全く希望していないので、「わざわざ話し合うような内容はない」「静かに距離を置かせていただきたい」など発言したのですが…… 過去にAが精神的に不安定な状態で人に当たっている時にそれを注意するやりとりや、その話し合いのログが誹謗中傷にあたるとして、現在も訴訟をちらつかされています。 あくまで私視点でですが、訴訟されるような権利を侵害する内容は発言していないと思います。職場への電話や押しかけなどの被害に遭っており、とても苦痛です。 警察には既に相談してあるのですが、Aが訴訟をちらつかせている以上、単なる付きまといとして対応していただけないような気がして不安です。
匿名すぎ さん (被害者、警告書面)
弁護士からの回答タイムライン
- 警察への相談は継続していただき、それでもご不安であれば弁護士を立てて相手に対して警告書面を送り、窓口を弁護士とした上で連絡をしないよう釘を刺しておくと良いでしょう。 相手から何か金銭請求があるのであればその話し合いの窓口にもなりますし、直接相手の対応をしなくて良くなる分精神的な負担は軽くなるかと思われます。
この投稿は、2025年3月22日時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。
0人がマイリストしています