フィッシング詐欺の法律Q&Aランキング

  1. 1
    インターネットバンキング不正利用により、 法律事務所に委任契約をしていますが、 事務所の対応があまりにも酷く、解任しようと思ってます。 お尋ねしたいことは委任契約の要項に「本契約が終了したときは、乙の責めに帰すべき事由による場合を除...
    ベストアンサー
    12
  2. 2
    インターネットバンキングによる不正送金をされました。現在、弁護士に相手方に不正送金の請求を依頼しています。 知りたいことは、解決した際に弁護士委任契約書に「被害回復した金額〇〇パーセントの報酬を支払う」と記載されていますが、 この場合...
    ベストアンサー
    4
  3. 3
    今日銀行から口座凍結の郵便が届きました。 全く身に覚えがないのでどうしたらいいかわかりません。 銀行は今の時間問い合わせ時間外です。 管轄の警察は明記されていましたが 凍結口座名義人リストとやらに載っているようです。 全く身に覚えのな...
    ベストアンサー
    3
  4. 4
    弁護士の動きが心配なのでよろしくお願いします。 6月頃にインターネットバンキングの口座で フィッシング詐欺による不正利用により知らない相手に送金されてしまいました。 警察、銀行には既に届出を出しておりますが、銀行による補償の有無が分...
    ベストアンサー
    1
  5. 5
    個人情報を勝手に使用され被害者の人から連絡が来たり内容証明等が届いた場合はどうしたら良いのでしょうか?
    ベストアンサー
    1
  6. 6
    こんなメールが届きました。 タイトル:W最高幹部専用窓口より必見 無料送金致します 削除 最高幹部である西園寺美紀よりちびうさ様を含めた未受領者20名様へ各2億円。総額40億円を強制無料送金とさせて頂く事が決定致しました。 ◇*◇...
    6
  7. 7
    最近、フィッシング詐欺にあったのですが、 銀行の規程で補償すると記載があったのですが、一般的に補償の支払いまで、どれくらいの期間がかかるのでしょうか?
    ベストアンサー
    1
  8. 8
    2ヶ月前にクレジットカードが不正利用されていることを、つい先日気づいたのですが、この場合60日過ぎてしまうと、もう取り返す手段は無いでしょうか?
    ベストアンサー
    1
  9. 9
    ネットのサイトで商品を購入したのですが入金後一切連絡がなくまた商品も届きません。 後から調べて詐欺サイトだとわかったのですが購入したのも1万円程度のもので弁護士相談するのも余計に損かなと思っています。このまま泣き寝入りするしかないので...
    ベストアンサー
    1
  10. 10
    自分も詐欺被害に遭い、疑問なのですが、Twitterでよくチケット詐欺がありますよね? 安い1.2万の詐欺をして捕まる人もいれば、被害者は100人超えの被害額500万以上のアカウントが動き続けて一切捕まらない理由ってなんなんですか?あ...
    3
  11. 11
    10月12日に、18歳の娘名義で本人が開設した覚えのない銀行口座が詐欺の振り込み口座に使われていたとして、詐欺被害者の弁護士から振り込んだ金額の返金を要求されました。当該の口座は銀行から不正使用の形跡があるとの連絡があり、7月26日に...
    3
  12. 12
    いきなり家にゆうちょ銀行から口座利用停止通知がきました。 内容は詐欺に口座が使われたとのことでした。 まさかと思い、財布の中のキャッシュカードを確認しようとしたところ、見当たらず、引き出した際に忘れたのか落としたのかわからないのですが...
    3
  13. 13
    身内でのフィッシング被害に関して、一度質問をさせていただき少額の被害(5万円ほど)なので弁護士を利用するとほぼ赤字になるとのことで、ご教示をいただきました。 早急に警察にとのことでアドバイスをいただいたのですが、インターネット上で調べ...
    1
  14. 14
    インフルエンサーを狙った詐欺に引っかかりそうになりました。 お金は払っていないのですが、個人情報を抜かれてしまい不安な日々を送っています。。。 電話番号や住所。 勝手にクレジットカードを作られたらしないか不安です。。。 ただ得...
  15. 15
    今日詐欺SMSが届き、通報をしようと思いメッセージをコピーしました。その際に誤ってコピーしたメッセージを相手に送ってしまいました。私もフィッシングサイトのURLを送ってしまったことになるのですが犯罪に当たってしまうのでしょうか?詐欺S...
    2
  16. 16
    偽の弁護士事務所のサイトがあると聞いたのですが、偽のサイトと本物のサイトはどう見分ければ良いのでしょうか?
  17. 17
    銀行口座の一つが不正利用の疑いということで凍結されてしまいました。 他の口座も凍結されてしまうのでしょうか? また凍結されてしまうのであれば凍結される前に預金を引き出ししておいたほうがいいでしょうか?
    1
  18. 18
    海外のサブスクサイトとの未払い料金を解消したいです。この前海外(恐らくカナダ)のサブスクを購入しようとしてしまったのですが、支払いエラーで未払のままサブスクを1月程持ってしまっていました。このまま債務を抱えるのは嫌なので、早く料金を払...
    1
  19. 19
    4月にとあるサイトで商品購入を試みました。その際デビットカードで決済を試みたのですが「エラー画面」が表示されたので購入を断念しました。ところが翌日口座内容を確認したところ、全く心当たりのない会社からの決済処理が数件行われていました。 ...
    1
  20. 20
    TwitterのDMから 仮想通貨レンタルの話を持ちかけられ、レンタル代を報酬として支払いますと言う案内が来たので、登録しました。その後にこれは詐欺だと、気付いたので、アカウントを削除しました。 昨日、ビットコインの会社からメールが来...
    1
  21. 21
    身内のものがフィッシング詐欺で口座番号をとられてしまい、不正に引き出されてしまったようなのですが、弁護士に相談をすれば返ってくるものなのでしょうか。 また被害額が5万円ほどとなり、その金額を取り戻すのに弁護士を使うと弁護士費用等を調べ...
    1
  22. 22
    20代前半女性です。 彼と交際してる時、ある男性に告白されました。異性に好意を抱かれたのが初めてだったので彼と交際してるにも関わらず、その男性と出かけたりして親しくなり体の関係を持ってしまいました。諸事情でその男性にお金を貸していまし...
    1
  23. 23
    先日水商売をしてる知人からお客さんから売り掛け金を振込みたいからあ君の口座に振り込ませて欲しいといわれまして口座貸しました。 それで僕が自信がお金を下ろして知人に渡したのですが、その振り込まれたお金が詐欺のお金で知らずにだしこになって...
    1
  24. 24
    ゲームアカウントを共有してほしいとネットの友人に言われ、アカウント情報を教えると、アカウントが乗っ取られてそのまま連絡ができなくなりました。訴えることはできます
  25. 25
    X(旧Twitter)でKPOPアイドルのアルバム購入のため、共同購入に参加したのですが、 既読がつかず、先日その主様から、別のアカウントの方に、連絡をしてくれとポストがあったのですが、、その方とも連絡が取れない状況です、まだ支払いは...
  26. 26
    Twitterでゲームのアカウント取引をしていて、 お互い身分証明をして私が先にゲームのアカウントを渡しました 相手は受け取り後アカウント取り返し詐欺が怖いのでお支払いは3日後でいいですか?っと聞いてきて、そのまま承諾してしまいました...
  27. 27
    先日、ポイントサイトを利用(経由)してクレジットカードの発行をしました。 ポイント獲得条件を何度も確認し、条件を満たして発行したにも関わらず、ポイントが付くはずの期限になって、「無効」判定にされてしまいました。訳が分からず、サイト側に...
  28. 28
    ご相談です。 2年ほど前に利用していた施設があり、そこで月額のレンタルロッカーを利用していたのですが 施設に通わなくなる際に、スタッフからロッカーのレンタルの更新をどうするかの旨を施設のスタッフに聞かれました。 そこで通わないので使わ...
  29. 29
    Twitterでゲームのアカウントを取引する際にpaypayだけ盗られ、そのまま逃げられた相手のアカウントはまだ存在していて連絡はとれるのですがすぐブロックされてしまいます PayPayを取り返したいんですが厳しいでしょうか…現在学生...
  30. 30
    2020年春頃に男性の方とサイト上でやりとりをしてシールを集めてパスワードを受け取りお互いのパスワードを間違いなく送れれば現金を振り込むとのことでした。しかし、そのシールを受け取るのにお金を振り込まなくてはいかなく最終的に約200万を...