父が他界。財産分与の協議が必要ですが、姉(故人)の息子2人に連絡がつきません。進め方に困っています。
公開日時:
更新日時:
父が他界しました。 母がマンションで一人暮らしになりましたので、売って施設に入ると言っております。 私は長男ですが、既に他界した姉がいました。姉には2人の息子がいます。 が、2人とはずっと疎遠となっており、連絡がつかない状態です。 「遺産分与の協議をしたいから連絡を取りたい」と、その2人の父親(姉の夫)に連絡。 「連絡してきた意味がわからない」といった返信はあり全く協力的ではなく、2週間経った今も梨の礫です。 税務署から「11月30日までに名義変更の手続きを(固定資産申告の名義変更)」という連絡もあり、まずは母名義にして売却の算段を、と思いますがこのペースでは間に合わないと困っています。 2人の父親は当てになりませんが、とりあえずの窓口とするしかない感じです。 どのようなアクションをすれば良いものか、ご教示お願いいたします。
sanding さん ()
弁護士からの回答タイムライン
この投稿は、2023年8月20日時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。
0人がマイリストしています