実家の権利の買い取り
公開日時:
更新日時:
土地と家の一部所有権を持つ親(2/3)、家の残りの一部を所有権に持つ兄(1/3)、所有権利を持たない妹(成人済)。 親は妹を家から追い出したいが、兄は居住していいと許可を出している。親は妹をモラハラ、妹と兄は親をモラハラといい、双方譲らない。 妹は、家賃と共同使用の家電等、家に掛かる費用は自己分支払っている。生活費は各自自分で賄っている。 1/3権利を兄が持っていても、親は他人にも権利を売却できます。親が妹に(場合によっては兄にも)家の権利を買い取れと言ってきた場合、支払い義務がありますか。この場合、調停で離し合うものなのか、初めから裁判なのか。
山葵筍 さん ()
弁護士からの回答タイムライン
- 山葵筍さん回答を頂きありがとうございます。兄に相談もなく勝手に共有財産である権利を、赤の他人に売却してしまう事はできますか?その場合、権利を買い取った人と争う事になってしまいます。
- 山葵筍さん合意がない場合は支払い義務は生じないとして、支払わない限りは権利を渡さないと望めば、親は子供に権利を渡さなくてもいいのでしょうか。
- 山葵筍さんありがとうございました。
この投稿は、2022年1月31日時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。
0人がマイリストしています