相続放棄申述受理通知が1週間で届くのは通常?手続き確認

公開日時: 更新日時:

相続放棄の申述書と書類を提出して1週間で家庭裁判所から相続放棄申述受理通知が届いたのですが大丈夫なのでしょうか? 相続放棄の手順は、申述書提出→照会書回答 返送→受理通知 ではないのでしょうか?

匿名希望 さん

弁護士からの回答タイムライン

  • 法律で照会書を送らなければならないという手続規定があるわけではなく、申述人本人の意思に基づく申述書であることに特段の疑問がなく、熟慮期間内であることが明らか(被相続人の死亡日から3か月以内の申立て)な事案では、照会書の送付や返送の手続が行われない場合もあると思います。
    役に立った 2
  • 匿名希望
    匿名希望さん
    そうなんですね あまりに早かったので家庭裁判所の手違いか何かかと思ってしまいました 安心しました ご回答ありがとうございました

この投稿は、2024年12月3日時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

1人がマイリストしています