高齢の両親の家賃料(マンション)の支払い

公開日時: 更新日時:

両親が実家を売却し、賃貸マンションへ移るのですが 両親が高齢のため私が賃貸契約者となり、口座から月16万円の家賃支払いの義務が生じることとなりました。 私自身は現在妻の実家へ住んでいるので、無理をすれば支払いは難しくは無いのですが、貯蓄や生活費や養育費など当然裕福ではないので厳しい状況です。 両親自体は実家を売却しているので貯蓄はある状態のですが、両親から月16万円分の家賃を非課税で受け取る方法はありますでしょうか。

moto さん

追記

なお、親の支払いを肩代わりした等の覚書のようなものがあれば、金銭の受け取りは可能なのでしょうか。 宜しくお願い致します。

弁護士からの回答タイムライン

  • 匿名A
    匿名A弁護士
    年間110万円までなら贈与税がかかりません。不足の分は、例えばあなたの奥さんが贈与を受けたことにする等、工夫の仕方はあると思います。
    役に立った 1
  • moto
    motoさん
    匿名A様 ご返答ありがとうございます。 妻は事実婚状態であり、内縁の妻の状況です。 その場合でも贈与は可能なのでしょうか。
  • 匿名A
    匿名A弁護士
    そのような場合でも可能です。
    役に立った 1

この投稿は、2021年7月24日時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。