むろが しょうご
室賀 祥護弁護士
室賀法律事務所
新宿駅
東京都新宿区西新宿1-20-3 西新宿高木ビル 8階
不動産・住まいでの強み | 室賀 祥護弁護士 室賀法律事務所
【初回相談無料】【不動産会社での勤務経験あり】貸主側・借主側のご相談に対応。不動産業界で培った知識を活かし、的確な解決策のご提案に努めます。立退き交渉や明け渡し請求、賃料の交渉、不動産売買はお任せください【休日・夜間相談対応】【新宿駅1分】
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃私の強み・心がけていること
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】貸主側・借主側のご相談に対応可能
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
不動産に関する法的紛争は、賃料トラブルや立退き問題など多岐にわたります。
当事務所では、貸主・借主それぞれの立場からご相談をお受けし、立退き交渉や明け渡し請求、賃料の増減額交渉、不動産売買など、さまざまな案件に対応が可能です。
依頼者さまの状況を十分にヒアリングし、「認識のズレ」が生じないよう心がけております。
また、相手方の立場も考慮しながら、円満な解決を目指して対応いたします。
【2】不動産業界に精通した知識を活かして
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
不動産会社とコンサルティング企業への出向経験があり、会社側として数多くの法律問題を扱ってまいりました。
この経験を活かし、不動産取引の実務に即した解決方針をご提案いたします。
また、業界特有の商習慣や取引実態を熟知しているため、ご相談にあたりスムーズに連携と提案ができるかと思います。
依頼者さまの利益を最大限に確保できるよう尽力いたします。
【3】細やかな進捗報告を心がけて
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
過去に弁護士へご依頼したことがある人のなかには、相手方との交渉状況や法的手続きの進行状況を把握できないことで、さらなる不安を抱えたという方もいらっしゃるでしょう。
当事務所では、依頼者さまに安心してお任せいただけるよう、進捗状況を細やかにご報告することを徹底しています。
メールや電話での進捗報告はもちろん、必要に応じて面談の機会を設け、納得感ある解決を提供できるよう努めています。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃このようなご相談に対応しています
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<貸主側>
「賃借人が家賃を滞納しているので部屋の明け渡しを求めたい」
「アパートの改築のため、賃借人に立ち退いてもらいたい」
「周辺相場が上がっているので、賃料の増額を検討している」
「賃借人とのトラブルを未然に防ぐため、契約書を確認してほしい」
<借主側>
「突然立ち退きを要求されて困っている」
「敷金が返還されず、適切な精算内容か確認したい」
「建物の修繕について、オーナーと話がつかない」
初回相談は無料です。
当日・休日・夜間のご相談、オンライン面談などにも柔軟に対応いたします。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃ご相談の流れ
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】お電話かメールでお問い合わせ・面談予約
【2】ご予約確認
※電話かメールで、当日のご持参物をご案内いたします。
【3】面談
【4】解決方針と弁護士費用のご説明等
※初回面談当日に委任契約を結ぶ必要はございませんので、安心して面談にお越しください。
【5】正式なご依頼(委任契約)
┃◆┃私の強み・心がけていること
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】貸主側・借主側のご相談に対応可能
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
不動産に関する法的紛争は、賃料トラブルや立退き問題など多岐にわたります。
当事務所では、貸主・借主それぞれの立場からご相談をお受けし、立退き交渉や明け渡し請求、賃料の増減額交渉、不動産売買など、さまざまな案件に対応が可能です。
依頼者さまの状況を十分にヒアリングし、「認識のズレ」が生じないよう心がけております。
また、相手方の立場も考慮しながら、円満な解決を目指して対応いたします。
【2】不動産業界に精通した知識を活かして
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
不動産会社とコンサルティング企業への出向経験があり、会社側として数多くの法律問題を扱ってまいりました。
この経験を活かし、不動産取引の実務に即した解決方針をご提案いたします。
また、業界特有の商習慣や取引実態を熟知しているため、ご相談にあたりスムーズに連携と提案ができるかと思います。
依頼者さまの利益を最大限に確保できるよう尽力いたします。
【3】細やかな進捗報告を心がけて
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
過去に弁護士へご依頼したことがある人のなかには、相手方との交渉状況や法的手続きの進行状況を把握できないことで、さらなる不安を抱えたという方もいらっしゃるでしょう。
当事務所では、依頼者さまに安心してお任せいただけるよう、進捗状況を細やかにご報告することを徹底しています。
メールや電話での進捗報告はもちろん、必要に応じて面談の機会を設け、納得感ある解決を提供できるよう努めています。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃このようなご相談に対応しています
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<貸主側>
「賃借人が家賃を滞納しているので部屋の明け渡しを求めたい」
「アパートの改築のため、賃借人に立ち退いてもらいたい」
「周辺相場が上がっているので、賃料の増額を検討している」
「賃借人とのトラブルを未然に防ぐため、契約書を確認してほしい」
<借主側>
「突然立ち退きを要求されて困っている」
「敷金が返還されず、適切な精算内容か確認したい」
「建物の修繕について、オーナーと話がつかない」
初回相談は無料です。
当日・休日・夜間のご相談、オンライン面談などにも柔軟に対応いたします。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃ご相談の流れ
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】お電話かメールでお問い合わせ・面談予約
【2】ご予約確認
※電話かメールで、当日のご持参物をご案内いたします。
【3】面談
【4】解決方針と弁護士費用のご説明等
※初回面談当日に委任契約を結ぶ必要はございませんので、安心して面談にお越しください。
【5】正式なご依頼(委任契約)
不動産・住まい分野での相談内容
相談・依頼したい内容
- 明渡し・立退交渉
- 地代・家賃交渉
- 不動産契約の解除・違約金請求
- 賃料回収
問題・争点の種類
- 借地権譲渡
- 欠陥住宅
- 近隣トラブル(騒音・日照・悪臭・ペット問題)
- 境界線
- 不動産賃貸借契約
- 定期借家契約
- サブリース・転貸借
- 不動産売買契約
- 建築トラブル
- 原状回復
- 契約不適合責任(瑕疵担保責任)
- 告知義務違反
- 不動産の等価交換
- リバースモーゲージ
- オーナーチェンジ
あなたの特徴
- 住民・入居者・買主側
- オーナー・売主側
- 管理会社・組合側