何代も前の先祖の土地を手放す方法はありますか?

現在、先祖名義の使用不可な土地を親が固定資産税を払い続けている現状(30年以上、祖父の代からだともっと)です。この土地がゆくゆくは自分に相続され、使用不可な土地に税金を払うのは嫌なのですが何か方法はないのでしょうか?
・親が名義変更し、土地の売却や寄付を考えたが何代も前の方の土地なので、相続人が多数いるため、探し見つけ出すことは時間と費用がかかるので実質的に不可能と司法書士に言われたため断念。

おそらく親御さんが相続人代表者となっているものと考えられ、それを前提に回答します。
土地が売却できるものであれば、遺産分割調停を起こして単独名義にして売却するという手法が考えられます。
相続人を見つけ出すことは時間と費用はかかりますが、実現できないことではないです。問題は売却できる土地かどうかとどの程度で売却できるかになります。
売却できない又は売却できたとしてもわずかな金額であるとなれば、共有持ち分の放棄ができるかの検討になりますが、放棄できたとしても時間と費用はかかるので、固定資産税の金額と比較して費用対効果があるかどうかという検討になります。

回答ありがとうございます。
土地はたぶん売却できるような土地では無いと思います。年間固定資産税が5000円ぐらいの土地なので...
払えない金額ではないのですが、これから先、自分の子供やそこから先もずっと税金がかかってくるのかと思うと...
解決できるなら今の代で解決したいのです。

土地はどういった土地でしょうか?(山林でしょうか?)
実は現在,法務省で土地を手放す制度が検討されており,要件は厳格になると思いますが,近い将来,土地を手放すことができる可能性があります。

【参考】相続を契機にして取得した土地の国への所有権移転(いわゆる土地所有権の放棄)
http://www.moj.go.jp/content/001330428.pdf

ただ,その場合も相続人のとりまとめは必要と思われます。
ちなみに相続人が多いとのことですが,実際戸籍を集めてみると相続人がそこまで多くなかったという場合もあります。
また,多少多くとも,地道に戸籍を集めて相続人を探し,承諾書等を集めることができれば(安い土地であれば,事情を紙に書いて贈与してくれと言って集めてよいと思います。),親御様に権利を集めることはできるかもしれません(なお,弁護士にしろ,司法書士にしろ,この手の案件はお金にならないため,やりたがらないという側面があります。)。

また,簡単な登記申請であれば,法務局の無料登記相談で相談できる場合もあるので,一度相談してもよいかもしれません。

回答ありがとうございます。
土地は山林等ではありません。普通の平地です。

ご回答ありがとうございます。
平地ですね。平地でも細切れになっていたり,場所によっては活用の余地がないという場合もありますよね。補足ですが,以下についてもご検討ください。

まず,市町村に土地を寄付できるか相談することも選択肢の一つだと思います。公道その他の公有地に隣接しており,市町村にて活用の余地があれば,寄附を受けてくれるかもしれません。ただ,基本的には,なかなか受け取ってくれないため,あまり期待はできません。

また,最近は空き地バンクという仕組みを用意している市町村も少しずつ増えているため,こちらに登録することも選択肢になるかもしれません。ただ,こちらも買い手がつく必要があるため,すぐに手放せるというものではありません。

【参考】全国版 空き家・空き地バンク 参画 自治体 一覧
https://www.akiya-athome.jp/government/#hokkaido_tohoku
※物件の登録要件等は市町村ごとに違うようですので気になれば直接お問い合わせいただくことがよいと思います。

最後に,隣人の方に受け取ってもらえないか相談してみるということも考えられます。費用分をまかなえるくらいの金額で売却できればベターですが,難しくても引き取ってもらえれば,今後発生する固定資産税の負担や土地所有者としての責任等は免れることができるようになると思います。

いずれの手段も相続人からの権利集約が前提になると思いますが,こういった問題は放置すればするほど悪化するため,ご相談者様のように早い段階から問題意識を持つことは非常に重要です。
なかなか難しい問題ですが,良い解決ができることをお祈り申し上げます。