保護者に殴られ、慰謝料を請求したい
公開日時:
更新日時:
教育機関で通訳をしています。 3ヶ月ほど前に、授業参観で来校していた外国籍の保護者から罵倒を浴びせられ、腕を殴られました。その場で110番し、防カメの確認や聴取を受けました。 結局数日後に全治1週間の診断書と併せて被害届を出し、先週書類送検されたと連絡をいただきました。 今後の流れですが、 まず、相手は否認をしています。『手を伸ばしたが当たっていない。』と言っているそうです。 謝罪もなければ、私の方が悪いと主張しているようです。(もちろん防カメには暴行の瞬間がばっちり、そして目撃している先生が2人います。) (授業参観ということで、校内にはたくさんの保護者や子どもが行き交っており、誰かに見られていてもおかしくありません。職員として、こどもの前で殴られたり怒鳴られたりされたことが、言葉として表せないほど辛かったです。 その後も数日間学校(仕事)を休み、嘔吐・パニック・体調不良・過呼吸などを起こし、寝れない日が続きました。) 結論ですが、治療費・慰謝料を請求したいです。 相手がこのまま否認し続けて、逃げ切る可能性も考えてしまいます。 そもそも、この様子で起訴される確率はどの程度でしょうか? ここから先が本当にわからないことだらけですので、どなたかご明示・ご教示いただけたら嬉しいです。
匿名希望 さん ()
弁護士からの回答タイムライン
- 匿名希望さん早速のご回答、ありがとうございます。 カメラの映像ですが、警察と学校と、教育委員会は持っていますが、私はもらえませんでした。(諦めています) 重ねてすみません、 ここからどう動くのが効率的でしょうか? また、治療費・慰謝料等はどう請求するのが良いでしょうか?
この投稿は、2024年5月21日時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。
0人がマイリストしています