祖父の医療費未払いについて
公開日時:
更新日時:
先日祖父が亡くなりました。 亡くなるまで入院してましたが、未払いの入院費があります。 祖父には娘が二人いますが(長女:私の叔母、次女:私の母)、長女は去年の末に亡くなりました。 祖父の入院の際に連帯保証人になっているのは叔母です。 叔母には娘が2人おり、相続人となっています。 この場合、祖父の入院費を支払う義務があるのは誰になるのかを知りたいです。
まだらめ さん ()
弁護士からの回答タイムライン
- 匿名A弁護士>先日祖父が亡くなりました。 >祖父には娘が二人いますが(長女:私の叔母、次女:私の母)、長女は去年の末に亡くなりました。 祖母は亡くなっているのでしょうか?
- まだらめさん叔母は亡くなっています。
- 匿名A弁護士祖母も亡くなっているのでしょうか?
- まだらめさん失礼しました。 祖母も亡くなっています。
- 匿名A弁護士あなたに兄弟姉妹はいらっしゃいますか?
- 匿名A弁護士↑は間違えました。忘れてください。
- 匿名A弁護士まず、連帯保証人の叔母が亡くなったことで、叔母の2人の娘がその連帯保証債務を相続しますが、叔母には他にも相続人はいるのでしょうか? 次に、祖父が亡くなったことで、叔母の2人の娘がそれぞれ4分の1を相続し、あなたの母が2分の1を相続します。
- まだらめさん叔母には相続人は他にいません。
- 匿名A弁護士祖父の入院費を支払う義務があるのは、叔母の2人の娘、あなたの母です。
- まだらめさんこの場合、母が相続放棄すると支払いは叔母の娘が全負担になるのでしょうか?
- 匿名A弁護士叔母の娘がそれぞれ2分の1を負担することになります。
- まだらめさんお答え頂きありがとうございました! とても参考になりました。
この投稿は、2022年3月16日時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。
0人がマイリストしています