留学生が正社員の仕事をすることは違法なのか?

公開日時: 更新日時:

友人の事で相談なのですが、、、 その友人は韓国人で、今現在大学に通っている子です。来年卒業になります。 私がその友人から聞いたのですが、今は学生ビザで日本に居てるけど、次にビザを更新するときに、収入源を聞かれるそうで、友人は「親からの仕送り」と言っているようですが、私が知る限りほとんど親からの仕送りはなく、友人は家で正社員の仕事をしながら、生活しています。 で、友人曰く、「日本では留学生が正社員の仕事をするのはダメらしい。バレたら強制帰国させられる。」と言っていたのですが、これは本当なのでしょうか? *「親からの仕送りは無いわけではないが、収入源を聞かれた時に計算が合わないし、嘘がバレる。」と言ってました。

コグマ さん

弁護士からの回答タイムライン

  • 「日本では留学生が正社員の仕事をするのはダメらしい。バレたら強制帰国させられる。」と言っていたのですが、これは本当なのでしょうか? →ご友人は「留学」の在留資格で日本に滞在していると思いますが、「留学」の在留資格では原則就労不可であり、週28時間程度の就労をするにしても「資格外活動許可」が必要です。なおそれ以上就労する場合は、就労可能なビザが必要ですので、いずれにしても就労するにあたっては許可が必要であり、無許可の場合不法就労になります。ご友人が不法就労しているのでしたら、退去強制事由になり得ますし、今後の更新手続きも認められない可能性はあります。
    役に立った 2

この投稿は、2024年6月4日時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。