離婚定住ビザについて

公開日時: 更新日時:

配偶者ビザから定住ビザの変更申請についてお願いします。(夫外国人、妻日本人、婚姻歴13年、未成年の子供2人、親権は妻) 離婚後に配偶者の届けをし、ビザの変更も半年以内にする事を知らず、配偶者ビザのまま4年もたったことについて、「知らなかった」は通用しないのは存じています。そのうえで、できる限りの書類等、理由書などを揃えて、変更申請したいと思っています。何もせず期限を迎えるのではなく、少しの可能性をと考えます。 このような状況ですが、少しでも評価、または必要性を感じてもらえる書類等はあるでしょうか。

かかし さん

弁護士からの回答タイムライン

  • 離婚してから4年が経過したということでしょうか。 その間、ビザの更新はなかったのでしょうか。離婚しているのに、配偶者ビザの更新を申請したのなら虚偽申請なので今後不利に扱われる危険があります。 そうではなくて、今後離婚して初めて変更申請するということでしょうか。ただその場合も通用しないかもしれませんが、すぐに届ける必要があることを知らなかったとしか言いようがないのかもしれません。それが事実なら仕方ないです。その上で、今までに日本で真面目に働いていたこと、今後の生活に十分困らないお金があることなどを示していくことになると思います。 頑張ってください。
    役に立った 1
  • かかし
    かかしさん
    ご返答ありがとうございます。ダメじゃないと信じ、ありったけのことをしてみます。

この投稿は、2022年6月21日時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。