妊娠した相手に連絡する方法と認知拒否時の対処法
弁護士からの回答タイムライン
- 相手の住所に書面で妊娠したこと、必要な諸費用等の請求、認知の請求等を行なっていくこととなるでしょう。 職場や家に直接行くことや、職場へ書面を送ることはトラブルになるため避けた方が良いでしょう。 不安であれば弁護士に相談をされた方が良いでしょう。
- 匿名希望さん弁護士さんに相談する場合どのくらいかかりますか??
- ご質問内容ですが、まず相手方住所に連絡する方法をとることになるかと思われます。 その上で、相手方が応じない場合は法的手段も踏まえて、検討する必要がございます。 今回そうなる可能性も低くないのではと考えております。 ただ、今後も含めてどのような対応をするのがベストか検討する上で、相手方と十分協議する機会をもてる可能性を模索された方が良いかと思われます。 その点も含めて、早めに弁護士にご相談されることをお勧めします。 お話されているように相手方が不誠実な対応であれば、あまりご自身で協議しても進展が見込めない可能性があります。 以上を踏まえて、早期に弁護士にご相談されて下さい。 費用面については、正直法律事務所によって様々です。 金銭的にご不安であれば、お住まいの地域の法テラスにご相談されて下さい。 法テラス (お住まいの都道府県)と検索すれば出てきます。 そこで一緒に解決してもらえる弁護士さんを探されて下さい。 早い段階であなたに合った弁護士さんが見つかることをお祈りしております。
この投稿は、2024年1月9日時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。
0人がマイリストしています