妊娠5か月、音信不通の彼から認知・養育費の請求のために
妊娠5か月です。
3ヶ月になる頃、彼が音信不通になりました。
現在、入院しておりますがその報告もかねて改めてLINEをしましたが既読はつきません。
ブロックをされているわけではないようです。
こちらとしては認知・養育費の請求をしようと考えております。
できれば話し合いで片付けたいのですが、どうも難しくなりそうです。
①彼また彼の両親と連絡がつかない場合、職場へ連絡して取り次いでもらうことは可能なのか。
②既読がつかないなどの対応はもし調停や訴訟となった場合どのように伝えたらいいのか。
③子どものために、できる限りこちらが不利になることなく話を進めていきたいです。
ご助言お願いいたします。
簡単にはなりますが、ご回答いたします。
職場への連絡は、名誉毀損に該当しうるので、控える方が良いです。
調停や訴訟は、こちらから連絡せずとも、裁判所から書面が相手方に届きますので、連絡不要です。
ご要望は認知や養育費の請求でしょうか?
任意に応じてもらえないのであれば、調停や訴訟をするしかないかと思います。
ありがとうございます。
他の方の内容も見ていましたら、
「強制的な解決策(調停・訴訟・審判)がありますが、そういった形で結論をだした場合、相手方が任意に履行しない可能性(心理的な面で)がある。」
と書かれている内容がありました。
この心理的な面とはどういうことなのでしょうか?
認知については、訴訟までいって認められれば強制認知となります。
ですので、任意の履行については養育費の話かと思われます。
養育費については、審判で確定したにもかかわらず、相手方が支払わない場合、相手方の銀行口座や給与債権を差し押さえることができます。もちろん相手方の口座や職場を知っていることが前提となりますが、、
また、任意で支払いに応じてくれない場合は強制させる手続きを踏むか、諦めるかだと思います。養育費の請求は、認知を前提としておりますので、認知の調停をまずは申し立てて、確定後に養育費を任意で支払うようお願いし、それでも支払ってくれない場合に調停を申し立てるのではどうでしょうか?
補足です。
心理的な面で、という回答の趣旨はわかりかねますが、任意で解決せず、調停等まで行って確定するということは、相手方が納得してないということなのかなと思います。
まあでも納得してなくても払わなくてはならないものは払わなくてはならないものですので、そこまで気にされなくて良いかと思います。
とても気持ち的に楽になりました。
ご返答いただき本当にありがとうございます。