中絶を強要されている
24歳女性です。現在妊娠19週です。
1年ほどお付き合いしている相手がおり避妊していましたが予想外の妊娠が発覚しました。
彼はおろしてほしいと言ってきました。私は未婚で養育費・認知もされなくていいので産みたいと思っています。
しかし彼の両親が反対し、彼の母には勝手に中絶の病院予約もされています。土下座もされました。彼に婚外子ができることが嫌だそうです。彼の母は知り合いの弁護士に相談したり私たちの話し合いの内容を録音したりしています。
シングルでの出産育児に様々な意見があることは覚悟の上で私は出産を決めたので堕すつもりはありません。話し合って解決したいと思っています。
妊娠者本人(私)の同意がなくても、中絶を病院側が行うことは可能ですか。今のままだと彼の母が私の自宅に乗り込んで中絶させて来そうで怖いです。
また、この場合の自分を守れる方法等あれば教えていただきたいです。
宜しくお願いします。
中絶を強要することはできませんので、pipiさんが最終的にご判断されることになります。中絶を強要するために脅迫的な発言があれば犯罪となります。養育費も受け取る権利もありますので、認知等につきお相手がきちんと対応しないのであれば弁護士にご相談されることをお勧めします。
強制的に中絶させることはできません。
ところが、あなたが、「話し合って解決したいと思っています。」という考えだと、相手は話し合いの機会があれば、それを利用して、なんとか中絶させようと説得してくるでしょう。
もし、あなたが本当に出産の意思を固めたのであれば、その意思を明確に一方的に通知して(単に思っているだけではだめです)、出産まで、中絶するかどうかの話し合いは拒否するという対応をとられるもの一つの方法かと思います。
ご回答ありがとうございます。
通知はどういった方法がありますか?手紙でも可能ですか?法的に通知する方法がありますか?
拒否の方法は具体的にありますか?
通知や拒否の方法に法的な決まりはありません。ただし内容証明郵便であれば法的に通知内容を証明できます。
なお、ご出産後の認知については相手が応じなければ裁判をする必要があります。
ご参考になれば幸いです。ご不安であれば法テラスや弁護士の無料相談もご利用ください。
ご回答ありがとうございます。とても参考になりました。頑張りたいと思います。
すでに他の弁護士から回答されているとおり、中絶を強制的にさせられることはありません。
あなたがシングルマザーとなって育てていく覚悟を持って出産されるのであれば、それは誰にも文句を言われるべきでない、あなた自身の重要な自己決定です。
話し合いによる解決を希望しているとのことですが、どのような話し合いを希望されているでしょうか?
それによって、取るべき対応も変わってくるかと思います。
彼の母親が中絶の意思の無いあなたを暴力等用いて、無理矢理堕胎させたりしたら、不同意堕胎罪となります。(私は、もう十年以上前に、全国初の不同意堕胎罪の弁護人を経験していますが。)
むしろ、彼の母親が押しかけてくる等して、あなたが心身にストレスを感じてしまうことが妊娠の身にはこたえるように思います。彼の母親が押しかけれてくる等、中絶を強いようとする行動を取ることを防ぐことが、大切ではないかと思います。
法的な回答としては、単純明快です。
「産むと決めた。中絶はしない。」
それだけです。
出産後は、必要があれば、認知を求めたり、養育費の請求を父親に対して行うことも考えて良いと思います。
今は、彼や彼の母親と無理に話し合おうとはせずに、心身を落ち着けた環境で出産にのぞまれるのが望ましいと思います。
出産前に、認知と出産後の養育費について、事前に話を付けておきたいのであれば、彼の母親が押しかけてくるのを防ぐ意味をかねて、弁護士を代理人として、弁護士を通じて認知や出産後の養育費について話をしていくのも一つの方法です。
弁護士が入った後に、彼の母親が押しかけてくるようであれば、遠慮無く、警察を呼んでかまいません。
具体的な対応にお悩みであれば、お近くの弁護士に、動けるうちにご相談しておくのもよいかと思います。
参考になりましたら。
ご回答ありがとうございます。
話し合いでなるべく事を荒立てずに解決できるかと思いましたが、話が平行線で進みませんでした。
昨日電車に乗っていたら彼の母親に後を付けられていました。中絶して欲しいと言われました。
私と彼とお互いの母親とでの話し合いを提案しました。私と私の母の都合がつく日時を伝えましたが断られ、彼自身の都合が良い日にちしか無理だ、と言われました。お互いの両親がいる場でしか話し合いには応じないと伝えたら、着信がずっときています。
今から彼が家に来るかもしれず、恐怖で職場に泊まろうと思います。
このまま逃げて、連絡を取らずにいる事は何か法律に違反しますでしょうか。
逃げたとしても法律に反しません。もしご自身で解決ができない場合は、出産後の認知や養育費のこともありますので今から弁護士に依頼することもご検討ください。
あなたが逃げて連絡を取らずにいることは法的には何の問題もありません。
むしろ、平穏に過ごせる環境で出産を迎えたいということであれば、あえて相手と話し合う必要も無いと思います。
認知請求も養育費請求も、必要なら出産後にできますので。