在宅事件にて数ヶ月連絡がないが、次の行動はどうするべきか
成人男性です。 春先に18歳未満の方を車で送迎していた最中に検問を受け、そのまま警察署で数時間の取り調べを受けました。 相手方との性行為が過去にあったため、それを自白し、連絡の履歴等も全てお見せしました。なお、携帯を預かりたいと言われましたが、仕事等に多大な影響が出るとお伝えしたところ、その場で写真を撮るので預かりは無しになっております。 その場で調書を2つほど書き(夜に連れ出した件と、性行為)、その日は解放されました。 帰り際に「近々連絡する、その際に本日車で通ったルートや、実際に性交渉をした現場(家)の案内をしてもらうことになると思う」と言われましたが、3ヶ月経った今、まだ何も連絡をいただけておりません。 取り調べには当然応じるつもりで、自分の犯した事に対する処罰も全て受け入れるつもりなのですが、近々仕事がかなり激務になることがわかっており、その際に呼び出しがかかってしまうと対応できない可能性が非常に高いです。 (1-2ヶ月くらいは激務で休めないです) 担当の警察官に連絡をして、現状を聞くべきでしょうか。 ネットの記事を読んでいると、知らぬ間に不起訴になっていることもあるのかなと思い、その場合はその場合でしっかりと再度相手方に謝罪をして、この件を終わりにしたいと思っております。知らぬ間に不起訴になっていたからと言って、何も無しで終わるのは違うなと思っております。 不起訴処分告知書というものの発行を依頼しようかと思いましたが、そもそも検察に本件が送検されているのかどうかさえ分からず、次に自分の取るべき行動がわかりません。 弁護士先生に依頼をするにも、着手金や報酬がかなりバラバラであることがネックとなっており、相談をしてから料金を上げられても断りづらいと思ってしまい、動き出せておりません。 まとまりのない長文になってしまい申し訳ありません。ご回答頂けると幸いです。 なお、以下は補足の情報です お付き合いはしておりません 何度もお付き合いや結婚を求められましたが、やんわりと否定し続けてきました 相手側からの強いアプローチや押しがあり最終的には性行為をしてしまったのですが、そのことは警察から見ても明白だったようで「あぁ、こういう感じで押されてたのね…」と取り調べ中に言われておりました。それによって自分が被害者であるなどというつもりは毛頭ありませんし、被害者ぶるつもりもありませんが、念のため記載しました。 また、相手方は今のところ訴える等の意思はないようで、むしろ謝られた次第です。 また、金銭やその他価値のあるものを渡しての性行為ではなかったため、売春には当たらないかと思います。ただし、性行為を行った遥か前に、これで美味しいものでも食べなねと10,000円ほど送金をしたことはあります。勿論捉え方によってはこのお金があっての関係性と捉えられることも否定はできないかと思うので、これもあくまで補足情報として記載させていただきました。
追記
ご回答ありがとうございます。色んなご意見を頂いたのちに自分の今後の行動を決めたいと思います。まだまだご回答いただけますと嬉しいです。
弁護士からの回答タイムライン
- 担当の警察官に連絡をして、現状を聞くべきでしょうか。 >>お尋ねされてもよいかと思います。併せて、仕事が多忙になることなど今後のご予定についても伝えておいてください。その際に検察官送致が済んでいるのかどうかもお尋ねいただけばよいかと思います。 送致が済んでいるのであれば、処分状況について検察庁にお問い合わせください。 私見ですが、運良く不起訴で終わりその後相手方からのアクションもなければ、相手方への連絡をすることはお勧めできません。 連絡をすることで相手方とのトラブルが再燃する可能性があるからです。 必要に応じて弁護士にも直接ご相談ください。 弁護士費用がバラバラなのはそのとおりですが、弁護士毎に報酬の基準を作成しており、相談後に費用を上げるということをする弁護士はいないと思います。
この投稿は、2023年8月13日時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。