公開日時:
更新日時:
離婚が成立し、面会交流調停を申し立てられ調停中です。
新小3、新小6の子供が2人います。
相手方と同居期間虐待されていて、子供たちが面会への恐怖心を持っています。
先日家庭裁判所の調査官調査が子供に行われました。
その中で、子供たちの口から暴力があった。虐待されていた。とハッキリ発言があり、調査官が、相手方も認めている。というやり取りがありました。
別居直後児童相談所の介入もあり、児童相談所にも虐待の記録があります。
相手方も認めている。ということで2年半たっていますが、被害届を出そうと思います。
こちら刑事告訴は難しいでしょうか?
2年半経過している。現行犯ではない。
子供たちが恐怖心を今でも抱いており、会ったら監禁されるかもしれない、連れ去られるかもしれないとハッキリ発言していてPTSD ではないかと思います。
匿名で申し訳ありません さん (離婚歴有、子供有、扶養家族2人(子供2人)、被害者、被害届の提出)