注目の弁護士インタビュー 一覧

ココナラ法律相談が全国各地で活躍中の弁護士に行った独自インタビュー記事を掲載しています。 弁護士としての経験や熱意、印象的な解決事件などを通して弁護士の人となりを感じ取る事ができます。

545件中 1-30件を表示
司法過疎地での相談会に奔走し、磨き上げた対話力。離婚や相続に強い弁護士がこだわる「信頼」の重要性
浅野 剛 弁護士/ 東京都
離婚や相続問題などを軸に幅広い事件対応に当たっている、ふたこ法律事務所の浅野 剛(あさの つよし)弁護士。 「不条理な思いに苦しむ人を見過ごせない」 という正義感で、これまでに多くの事案を解決に導き、依頼者からも厚い信頼を獲得しています。 新人時代は司法過疎地などで無料法律相談に駆けまわるなど、どんなときも依頼者のために全力を尽くすのが流儀です。 校則に窮屈さを感じていたという学生時代に遡りながら、浅野弁護士に宿る正義感や弁護哲学の原点に迫ります。
夢中で駆け抜けた15年。多様なキャリアを引っ提げ、ビジネスロイヤーとして活躍する弁護士
神尾 尊礼 弁護士/ 埼玉県
東京スタートアップ法律事務所に所属する、神尾 礼尊(かみお たかひろ)弁護士。 現在は教育系、医療系の法人を中心とした企業法務弁護士として活躍しています。 四大事務所とも言われる大手法律事務所から法テラス、裁判員裁判の弁護人など、15年以上に渡る弁護士歴の中で、実にさまざまな経験を積み上げた神尾弁護士。 弁護活動の根底には常に、「弱い立場の人を救いたい」という想いがあります。 それは、弁護士を目指すきっかけにもなった幼少期の大事故が影響しているそう。 「生きていれば、思いがけず事件に巻き込まれてしまうことがあります。突然弱い立場に追い込まれてしまった方の、助けになりたいんです。」 神尾弁護士は、このように語ります。 今回はそんな神尾弁護士の、目を見張るほどのキャリアや、弁護活動にかける想いをご紹介します。
小規模、スタートアップ企業を応援したい。利益を増やすための「経営戦略法務」
寺岡 健一 弁護士/ 大阪府
若くして独立した寺岡法律事務所の寺岡 健一(てらおか けんいち)弁護士。 最も力を入れているのが、小規模企業やスタートアップ法務です。 トラブルの予防や処理だけでなく、売上や利益を増やすための「経営戦略法務」を目指しています。 「ブレーキをかけるのではなく、助手席でサポートをするコ・ドライバー」。 確固たる決意と信念は、どこから湧き上がってくるのでしょうか。
「既婚者とは知らなかった」。劣勢の不貞慰謝料訴訟、勝訴につなげた3年分のLINEの記録
斉藤 由佳 弁護士/ 埼玉県
行政、民間企業を渡り歩いてきたネクスパート法律事務所の斉藤 由佳(さいとう ゆか)弁護士。 鍛え上げた傾聴力とスピード対応で、依頼者の窮地を何度も救ってきました。 負け筋だった裁判で勝訴判決を手にした不貞慰謝料問題、取扱実績が約300件にものぼる債務整理など、一般民事を得意としています。 「弁護士業は天職」「必ずゴールにたどり着ける」と力強く語る真意に迫ります。
ネットの誹謗中傷、1,000件以上の投稿を削除したITに強い弁護士。弁護士を目指した原点は強盗被害に遭った過去。
石丸 樹久 弁護士/ 東京都
インターネット問題を中心に、民事事件や刑事事件の数々の難題を解決してきた大本総合法律事務所の石丸 樹久(いしまる みきひさ)弁護士。 ネットの誹謗中傷では1,000件以上の書き込みを削除し、難しいとされるハンドルネーム等の本人特定も多数成し遂げてきました。 その裏には、徹底した調査と証拠の解析力、理系一家に育ったロジカルな思考がありました。 かつて強盗被害に遭った過去を背負い、依頼者のために奔走する姿に迫ります。
地元奈良で悩みを抱える人のために。丁寧に依頼者の声に耳を傾け、話の裏側にある核心に迫る
岡本 卓也 弁護士/ 奈良県
岡本法律事務所の岡本 卓也(おかもと たくや)弁護士。 大阪の弁護士事務所でキャリアを積んだ後、生まれ育った奈良県で事務所を開設しました。 一般民事を中心に幅広い法律問題を扱い、地域で暮らす人の身近な悩みに寄り添っています。 そんな岡本先生に、弁護士としての実績や、弁護士を志したきっかけ、悩みをもつ人に伝えたいメッセージなどを伺いました。
弁護士法人支店長・インハウスローヤーの経験から得た多角的な視点。依頼者の立場に寄り添う
森 哲宏 弁護士/ 東京都
親しみを覚える柔らかな表情が印象的な東京スタートアップ法律事務所の森 哲宏(もり てつひろ)弁護士。 以前所属していた事務所では支店長を勤め、その後インハウスローヤーとして企業に勤務するなど、特色のある経歴の持ち主です。 若くして豊富な経験を積むことで養ったバランス感覚で、依頼者の立場に立った解決策を提案。 男女問題や交通事故などで豊富な対応実績があり、悩みを抱える人を力強くサポートしています。 そんな森先生が弁護士を志したきっかけや、悩みをもつ人に伝えたいメッセージとは?
巨額の詐欺事件で被害回復、再度の執行猶予獲得も。離婚やインターネット問題にも強い宝塚の代表弁護士
磯田 直也 弁護士/ 兵庫県
関西有数の高級住宅街として知られる宝塚市に2023年、新たな法律事務所が誕生しました。 大規模法律事務所での支店長経験を持つ磯田 直也(いそだ なおや)弁護士が開設した、ルーセント法律事務所です。 離婚・不倫などの男女トラブル、インターネット問題、刑事事件や企業法務を中心に、何度も困難な事件に決着をつけてきました。 3度目の正直で実らせた離婚調停。 執行猶予中の再犯も、再度の執行猶予を手にした刑事裁判も。 その緻密な戦略と、執念の弁護活動に迫ります。
16年の検事経験を経て弁護士に。人と企業に寄り添いながら、刑事弁護、危機管理分野では培った知見を存分に発揮。
磯部 慎吾 弁護士/ 福岡県
検事として16年間、数多くの刑事事件に携わった磯部 慎吾(いそべ しんご)弁護士。 「より地域に根ざした仕事がしたい」との想いから、弁護士へ転身しました。 今は、16年の検事キャリアを活かして刑事事件、そして企業の危機管理を中心に活躍しています。 経歴だけ見ると堅苦しい弁護士像を想像してしまいますが、プライベートではお子さんを持つ一人の父親。 父兄が集まる「おやじの会」に所属し、地域との交流も楽しんでいます。 今回はそんな“ヤメ検”磯部弁護士の、刑事分野、危機管理分野に対する熱意や弁護士としての想いに迫ります。
経済団体職員や社労士、自治体職員を経て転身。「人に安心を与える仕事」に魅了され、法律のプロへ
竹内 克昭 弁護士/ 石川県
経済団体職員や社労士、自治体職員を経て転身を果たした、金沢たけうち法律事務所の竹内 克昭(たけうち かつあき)弁護士。 仕事で弁護士と接する機会が多く、「頼りにされ、人に安心を与える仕事」だと魅了され、一念発起したそうです。 会社員、社労士、自治体職員の全てのキャリアが、弁護士として役立っているという竹内先生。 依頼者目線の共感力や社労士、自治体時代に培った経験・知見は、他の弁護士にない強みとなり、質の高いリーガルサービスに転換されています。 目指すのは、「慕われる弁護士」。 常に全力で依頼者と向き合い続ける竹内先生の弁護士としての熱い想いに迫ります。
特商法や下請法に強く、独禁法研究会にも所属。大企業や消費者から中小企業を守る闘い
佐山 亮介 弁護士/ 神奈川県
井澤・黒井・阿部法律事務所の佐山 亮介(さやま りょうすけ)弁護士は、キャリアを通じて一貫して中小企業法務に力を注いでいます。 特定商取引法(特商法)、独占禁止法(独禁法)、下請法。 中小企業が、消費者との契約において遵守すべきことは何なのか。 大企業との不当な取引を防ぐために必要なことは何なのか。 中小企業を守る決意と覚悟をお聞きしました。
フランチャイズ法務などを積極的に取り組む顧問弁護士。オレオレ詐欺で保護観察も、少年や家族との「交換ノート」
横山 智実 弁護士/ 東京都
「たいへん有難いことに、顧問契約を打ち切られたことは一度もないんです」。 そう語るのは、はんのき法律事務所の横山 智実(よこやま ともみ)弁護士です。 フランチャイズ法務などに詳しく、その契約書は30ページを超えることも珍しくありません。 徹底的にリスクを摘む法務に定評があります。 また、少年事件や子どもが絡む離婚問題にも精力的に取り組んでいます。 その原点は、自身が小学生のときにセクハラ被害を受けた過去にありました。
行政機関での法務経験もあるジェネラリスト。どんな分野も徹底した調査力で解読し解決へ導く
湯浅 恭吉 弁護士/ 千葉県
生まれ育った千葉県成田市で「千葉成田法律事務所」の代表を務める湯浅 恭吉(ゆあさ やすよし)弁護士。 行政機関での法律専門職や勤務弁護士としての経験を活かし、一般民事から刑事、行政、企業法務などマルチに対応するジェネラリストです。 依頼者からの信頼も厚く、地元のリーガルサービスを頼もしく支えています。 12年を超えた弁護士キャリアの足跡を辿りながら、弁護士としての矜持や将来像についてうかがいました。
「人の気持ちにセオリー通りはない」圧倒的行動量と寄り添いの姿勢で依頼者目線の解決を
笹田 典宏 弁護士/ 神奈川県
「成功率2割の壁を、行動量で乗り越えられた」 そう語るのは、湘南合同法律事務所の笹田 典宏(ささだ のりひろ)弁護士。 笹田弁護士の強みは圧倒的行動量。 成功確率2割の勾留解除を成功するなど、即行動を心がけ、数々の事件を解決してきました。 先生ご自身に受験や試験での挫折経験があるからこそ、悩みを抱える人々への配慮や、物事に対する真っ直ぐな姿勢が際立ちます。 今回はセオリー通りには行かない依頼者のお気持ちと、真摯に向き合う笹田先生の姿を追いました。
地元・岸和田で築いた約13年のキャリアと経験。相続と不動産に強く、複雑な事案も円満解決へ
藤守 真之 弁護士/ 大阪府
難波、堺、岸和田と大阪府内に3つのオフィスを構える弁護士法人法律事務所ロイヤーズ・ハイ。 岸和田オフィスに在籍する藤守 真之(ふじもり まさゆき)弁護士は、約13年に上るキャリアを生まれ育った岸和田で積み上げてきました(2023年7月現在)。 離婚事件、交通事件、刑事事件、借金問題など一般的な事件も取り扱いますが、とくに相続や不動産問題に詳しく、愛する地域住民を支えています。 これまでの実績や、事件解決への思いを熱く語っていただきました。
賠償責任は誰にあるのか。後遺障害等級に異議申し立てを勝ち取り、困難な裁判で勝訴的和解。
田代 隼一郎 弁護士/ 福岡県
古巣での約10年の勤務を経て、移籍先で新たなキャリアを踏み出した有岡・田代法律事務所の共同代表・田代 隼一郎(たしろ じゅんいちろう)弁護士。 その持ち味は、どんなに困難に見える事件にも、突破口を見つけ出して事態を打開する馬力と執念です。 困難な裁判で勝訴的和解をもぎ取った交通事故訴訟をはじめ、難局を切り抜ける極意をお聞きしました。
群馬に根付いた身近な相談役として。事業者の知的財産を守るための「道筋」を見出す
羽鳥 正靖 弁護士/ 群馬県
知的財産分野を強みとして、弁理士の父と業務提携を行い、事件に取り組むはばたき法律事務所の羽鳥 正靖(はとり まさやす)弁護士。 前事務所での経験を糧に独立、現在は「地元へ貢献できる仕事を」との思いを胸に出身地の群馬県を拠点に活躍しています。 昨今問題視されているネットの誹謗中傷問題にも取り組み、将来は全国の地方へ拠点を拡大したいという熱い思いも。 解決までの「道筋を立てるのが我々の仕事」と訴える羽鳥先生に、過去の経験や将来像などを伺いました。
マスコミも取り上げた大型訴訟を担当。信条は「全事件に公平な解決を」
玉城 光博 弁護士/ 東京都
メディアが連日取り上げた大型訴訟など、多くの難事件に携わってきた東京駅前法律事務所の代表・玉城 光博(たまき みつひろ)弁護士。 大手法律事務所に約11年在籍し、十分に経験を積み重ね、満を持して独立を果たしました。 勤務弁護士の期間は「修行」と腹を決め、優秀な先輩から弁護士として極意をどん欲に吸収。 現在の事務所では、大手事務所と契約している企業から依頼を受けるほど、厚い信頼を獲得しています。 そんな敏腕弁護士である玉城先生の真意に迫りながら、心の内をのぞかせてもらいました。
大阪交通事故弁護団の一人として、被害者救済に尽力。死亡事故や後遺障害事案の実績も多数。
柳田 清史 弁護士/ 大阪府
弁護士法人権藤&パートナーズの柳田 清史(やなぎた せいじ)弁護士。 同事務所に所属しながら、大阪交通事故弁護団の一人として事故被害者の救済に取り組んでいます。 そんな柳田先生に、弁護士としての実績や、弁護士を志したきっかけ、悩みをもつ人に伝えたいメッセージなどを伺いました。
「事件に大きいも小さいもない」。交通事故で2億円の損害賠償金を手にした弁護士の決意と覚悟
柳川 智輝 弁護士/ 東京都
神戸市に本拠を置くオールニーズ法律事務所。 2022年7月、新たな拠点として東京オフィスが開設されました。 そこで支店長を務めるのが、柳川 智輝(やながわ ともき)弁護士です。 相続や男女問題、交通事故などに強く、バイク事故の損害賠償請求訴訟で約2億円をもぎ取った実績もありますが、モットーは「事件に大きいも小さいもない」。 一人ひとりの依頼者のために、常に全力投球で挑む力強さの源泉とはーー。
中小企業診断士として、経営面から多角的にサポート。通信制高校を経て法曹界入りした不屈の精神の原点
南 宜孝 弁護士/ 大阪府
通信制高校から大学・ロースクールを経て司法試験をパスした難波みなみ法律事務所の南 宜孝(みなみ よしたか)弁護士。 いわゆるエリート街道とは少し異なるルートで法曹界にたどり着いたそのキャリアで、これまでに多様な事案を解決に導いてきました。 多忙な日々の合間を縫い、難関資格の中小企業診断士も取得するなど、探究心も旺盛です。 「諦めなければ道は拓けます」と有言実行で弁護士としての実績を積み上げる南弁護士。 どんな人にも等しく、優しく接する南先生に、これまでとこれからを伺いました。
キャリア20年超、司法過疎地の所長を務めた熊本の町弁。「やってみる」精神で切り拓いた半生
北條 将人 弁護士/ 熊本県
どんなことも、臆せず挑み続ける。 そんな力強い姿勢で、20年を超えるキャリアを切り拓いてきた北條総合法律事務所の北條 将人(ほうじょう まさひと)弁護士。 司法過疎地に設置される公設事務所の元所長で、再生回数が1ヶ月で250万回に達した動画「戦国法律相談アニメ」の脚本を担当したアイデアマンでもあります。 深い縁で結ばれた熊本への思い、依頼者に最後まで寄り添う覚悟をお聞きしました。
キャリア25年、弁護士会副会長など歴任。「地域密着」の草分けで、生涯現役貫く弁護士
石井 誠 弁護士/ 神奈川県
開業して20年超、「地域密着」の草分け的な存在として知られる上大岡法律事務所。 歴史ある事務所を率いるのは、代表の石井 誠弁護士です。 キャリア25年に及ぶベテランで、弁護士会の副会長なども歴任してきました。 モットーは、「元気の出る法律相談」。 離婚事案について有責配偶者からの依頼を積極的に受任したり、なかなか別居に踏み切れない妻を後押しする独自の手法を編み出してきました。 どんな状況でもあきらめず、依頼者のために尽くす仕事ぶりに迫ります。
夫婦カウンセラー、事業再生アドバイザー、身元保証診断士…弁護の質にもこだわる、探究心あふれる弁護士
岩田 和也 弁護士/ 大阪府
地元大阪で、2つの拠点をもって地域のリーガルサービスを支える枚方みらい法律事務所の岩田和也(いわた かずや)弁護士。 離婚、相続から企業法務まで幅広い分野をカバーするとともに、多数の資格を保有し、分野ごとの専門知識や特性を学ぶことにも余念がありません。 夫婦カウンセラー 事業再生アドバイザー 宅地建物取引士 身元保証診断士 経験する事例の数にあわせるように、関連分野の資格取得にも励む岩田先生。 「問題解決に重要なのは、なにも法的部分だけではありません。むしろそれ以外の部分をどうクリアするか」 と語り、リーガルサービスを弁護士プラスαの品質まで高めることを追求しています。 法律知識、解決実績、各分野の専門知識ーー。 困った人の心を少しでも軽くするために、弁護士として深化し続ける岩田弁護士の横顔に迫ります。
150件以上の離婚問題を解決へ。「心に寄り添う弁護」で依頼者から厚い信頼を獲得する弁護士の原動力
園田 すみれ 弁護士/ 大阪府
10年間、大阪市内の法律事務所で経験を積み、独立を果たした「園田すみれ法律事務所」の園田 すみれ弁護士。 一般民事全般に対応するなかで、とくに力を入れているのが離婚・男女問題です。 これまでに150件以上の実績を積み重ね、「じっくり粘り強く依頼者の方と信頼関係を構築すること」が、真の解決への重要な要因になることを確信したといいます。 依頼者の内面に寄り添い、心の蓋を開くことで辛い思いから解き放つことを信条に、弁護活動に取り組む園田先生の弁護哲学の原点に迫ります。
全事務所横断のデータベースを駆使。素早い情報共有でスピード決着へ
堀 大祐 弁護士/ 長崎県
依頼者満足度94.1%。福岡・長崎両県を中心に九州地方に根を張り、60年の長い歴史を誇る松本・永野法律事務所。依頼者が寄せる高い評価が、この事務所の実力を物語っています。 5つある拠点のうち、長崎事務所の所長を務めているのが堀大祐弁護士です。 その道約40年のベテラン弁護士とのコンビで、住民が抱える様々な問題解決に走り回る日々に迫りました。
国会議員秘書から転身したITに詳しい弁護士。ネットの誹謗中傷から企業を守る決意と信念
大竹 康央 弁護士/ 東京都
国会議員秘書などを経て、コスモポリタン法律事務所に入所した大竹 康央(おおたけ やすひろ)弁護士。 IT企業法務とインターネット上の誹謗中傷対策に強く、徹底した調査で発信者を特定するなど企業法務に関する新しい分野で活動してきました。 弁護士を志す原点となったハンセン病国賠訴訟、そして薩摩の改革精神を受け継ぐ決意をお聞きしました。
不当な解雇と雇い止め、給料約6ヶ月分の解決金を獲得。芸能人へのネット誹謗中傷事件にも精通
畑中 翔太 弁護士/ 東京都
とくにインターネットの誹謗中傷や労働問題に強いU&T vessel法律事務所の畑中 翔太(はたなか しょうた)弁護士。 ネット問題は事務所全体で数百件もの解決実績を誇り、自身も解雇や雇い止めをめぐる労働問題で交渉の末、多額の解決金を獲得した手腕が光ります。 座右の銘は、「人生は約4000週間」。 必需品というストップウォッチを携え、依頼者のために奔走する姿を追いました。
建築紛争・訴訟分野に精通。一体感を大切に、依頼者と呼吸を合わせながら丁寧に問題と向き合う弁護士
佐藤 生 弁護士/ 東京都
利益や効率より依頼者の想いが第一。 思いやりに溢れる対応で、依頼者の満足感にこだわり続ける池袋若葉法律事務所の佐藤 生(さとう せい)弁護士。 幅広い分野で難易度の高い事案も多数解決に導き、とくに建築訴訟分野は新人時代から関わり続け、精通しています。 「証拠や専門家の鑑定によって問題が明確になる点がとくに面白いんです」と建築関連の弁護の醍醐味を語る佐藤先生。 結果の質にこだわる弁護の原動力となっているのは、依頼者へのシンパシーです。 どっしりと構え、温かみある対応で依頼者の不安を包み込みながら解決を目指す佐藤先生に、弁護活動へ込める想いを伺いました。
離婚問題を強みに「綿密なコミュニケーション」で依頼者と信頼関係を築く。宮崎で地域密着を掲げる、親しみやすい事務所
高山 桂 弁護士/ 宮崎県
地域密着を掲げ、「宮崎で一番親しみやすい法律事務所」を目指す弁護士法人きさらぎ。 東京にも支所を構え、弁護士と事務スタッフのチームを率いるのが高山 桂弁護士です。 離婚問題を得意とし、豊富な知識と経験により確かな成果を上げることで評判。 「弁護士業はサービス業」と語り、依頼者に満足してもらうことを何よりも大切にしています。 高山弁護士がこの道を目指したきっかけ、手がけた案件のエピソード、今後の目標などを伺いました。