アプリサポートについて。これは詐欺でしょうか
先月下旬くらいに副業を始めようと色々見ていました。収入は安定してる方ですが、子供が生まれるということもあり少しの足しにでもなればと始めました。 そので見つけたのが「アプリサポート」株式会社アークという所がやっている副業です。初期費用が安くそれだけで済むならと思い始め、担当の方とお話をする運びになりました。 話をしていくうちにサポート費用が発生するという話が出てきて、それなら辞めようとお話をしました。しかし、必ずしも使うわけじゃないからねと、みんなの銀行で50万のローンを組まされ、その際担当の方が私の画面を見れるようにアプリを使っての操作でした。その時点でおかしいとは思いましたが、必ず使うわけではないと言われそのまま進めました。にも関わらず、アークの口座に振込をさせられました。 その際に、返済額の75万という数字を見て私が画面を止めると「あぁー、、」と言われ誤魔化されました。その後も必ず使うわけではないと言って、金融機関3社に50万ずつの借入をさせられました。 それも同様に、アークの口座へ振込。 サポートが始まり担当が変わりましたが、電子書籍をつくり売るという内容の副業ですが、高額のサポート料金を払わせた割には試作をして確認を貰っても「よく出来てました。」としか言われないし、指摘があっても誰でも出来るような簡単なものでした。 そこから更に不信感が募り、やっぱり辞めたいということと返金をして欲しいと訴えました。が、中途解約だと80万程度しか返ってこないと言われました。正直、中途解約の話なんて一切聞いておらず説明されてない事を多く話され混乱して泣いてしまいました。結局、続けることになってしまいました。 対応中も相手は、何もしなきゃ稼げないですよと笑ってきてとても腹が立ちました。 これはどこに訴えるべきなんでしょうか
弁護士からの回答タイムライン
- 匿名A弁護士まずはできるだけお金を取り戻しましょう。 途中解約でもいいので少なくなってしまうとしてもお金の返金を受けるべきです。 そこからその資金を元手に弁護士に依頼するか消費者センターに相談してみましょう。 とにかくこれ以上続けていいことはないです。
この投稿は、2022年11月23日時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。