4年前の個人から詐欺被害にあいました。回収する方法はありますか?

公開日時: 更新日時:

4年前に多重詐欺に遭い、多額のお金を騙し取られてしまいました。 事の発端は私がクレジットカード詐欺120万円にあった事がきっかけです。 その当時お付き合いしていた彼に相談すると、その彼の信頼している先輩が登場しました。その方にその件について任せることにしたのですが、その人の口車に乗せられ、別の不動産投資詐欺にあってしまいます。 その額は2015年4月〜11月にかけて873万円です。 その間何度も誰かにお金を借りてでもお金を用意しないと大変なことになると四六時中のように電話やメールがきて、精神的に追い詰められ、自ら働いたり、人にお金を借りたりと辛い生活を送りました。 最終的に借用書を書いてもらい、月々の返済を決めましたが、最初少し返ってきただけで、もう返ってくることはありませんでした。 精神的に少し落ちついてきて、先日相手の父親にお電話したところ、実家にも帰ってきていなく、音信不通で行方不明の状態であると言われて、そのようなお金の催促の電話が別でもたくさん掛かってくるのだと言われました。 相手の行方も分からず、音信不通の状況ですが、このまま諦めるしかないのでしょうか?回収する手段はありますでしょうか??

ミライ さん

弁護士からの回答タイムライン

  • 借用書があるので、時効には至っていないようですね。 とすれば、居所を探さないと始まりませんね。 住民票を異動してれば、士業の人に依頼して、住所を 探すことはできますが、そのように逃げている人は、 異動手続きをしていないことが多いですね。 気長に、情報を収集するしかないかもしれません。
    役に立った 2
  • ミライ
    ミライさん
    警察に行って被害届を出したところで無駄でしょうか?探して見つかったところで相手がお金を持っていないことには意味がないですかね?
  • 詐欺のようなら、警察に相談してもいいですよ。
    役に立った 3
  • ミライ
    ミライさん
    被害届という形で相談しに行くべきでしょうか?
  • 被害届を出す前の相談ですね。
    役に立った 4
  • ミライ
    ミライさん
    わかりました。警察署は実際にその時住んでいた場所近辺になるのでしょうか?
  • 被害にあった近辺がいいでしょうね。 これで終わります。
    役に立った 2
  • ミライ
    ミライさん
    ありがとうございます!

この投稿は、2019年12月11日時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。