離婚後の親権について

非常にご心痛のことと思います。 特にこれから出産ということもあり、非常にご不安ですよね。 離婚を検討されている、ということであれば婚姻中という理解でよろしいでしょうか? これから産まれてくるお子様がいる、すなわち現在はまだ胎児とのこ...

養育費の金額を教えてください

簡易計算表にあてはめると、約47000円になりますね。 理屈通り計算しても、それほどの差異はないでしょう。 参考にしていいと思いますよ。

不倫相手への養育費請求について

>本職の年収が800万円以上で他にマンション経営で役員報酬を貰っている人に一括で請求した場合と月々で養育費を請求した場合、各いくらぐらいになるのでしょうか? 相手の収入がわからないと、なんとも言えません。 今後については、 ・養...

脅迫についてお聞きしたいです

>これは誰に相談したらよいのでしょうか?お金借りた覚えはないのですが。 養育費の未払いがあるのであればその件かと思いますが、未払いとなっている理由は何なのでしょうか?

大至急教えてください。離婚協議、養育費について

住所は異動させたほうがいいですね。 公正証書を作成するなら、親権も含めたほうがいいでしょう。 口頭でいいから録音するといいでしょう。 相手は、あてにできない気がするので、一度弁護士と話をしておくといいでしょう。

離婚調停 養育費 決着つかないまま離婚成立

そもそも離婚したくない、養育費などの離婚条件について合意が成立しなければ、離婚に応じられないという考えの方もいらっしゃいます。この場合、離婚調停は不成立となり、離婚訴訟の中で養育費も争って行くことが想定されます。 他方、離婚すること...

面会交流と養育費の取り決めについて

家裁に申し立てたほうがいいですね。 子供が拒否すれば会わせなくてもいいでしょう。 不利にはなりません。 調停で間接強制させないための取り決めはできません。 20歳までが主流です。 学校卒業までと決めることも少なくありません。

公正証書の内容について

再婚の報告を怠った場合、何かペナルティはあるのでしょうか。 →公正証書上に違約金などの定めがないのでしたらペナルティはないでしょう。

調停申立の方法、相手への連絡について

>戸籍の附票を見て申立てることは、相手の住所を勝手に知る=プライバシーを侵害することになりますか? 調停申し立てのための行為で正当な行為です。プライバシーを知ることにはなりますが、違法ではありません。 >また、申立てたあと、相手に...

離婚について早急に解決するには

お書きいただいた状況を読む限り、 争っても親権は相談者さんになると思います(監護は相談者さん+会いにも来ない)。 とりあえず相手の意向を聞きつつ、面談相談に行ってみましょう。

多く支払った養育費の返金

再婚しただけでは、養育費の減額事由には直ちには該当しません。 従って、ご記載の事情だけからすると、「多く支払った」とは直ちには言えないと思われます。 お子さんが元妻の配偶者と養子縁組をしている場合には、減額の理由には当たり得ますが、そ...

慰謝料請求のことがらには入る入らない?

難しいのではないかと思います。 確かに刑事犯の場合は、その事由次第では慰謝料の対象にはなりえます。 わいせつ犯なら、その可能性はあるでしょう。 しかし、ご記載では過去にそういう写真らしきものを見たということで、刑事事件でもないようで...

妊娠中のDV離婚について

面会は子供が恐れていることを理由に拒否していいですよ。 慰謝料請求可です。 離婚後は養育費、妊娠中に関わる費用も特別費用として請求 可です。

養育費審判で提出する源泉徴収票について

既に弁護士に依頼されているとのことですので、 できればその弁護士と話し合うのが一番です。 一般論としては、 ・通常、新しい源泉が出れば、相手方や、裁判所から出せと言われる →出さない場合、相手としても都合が悪いから出さないのでは?...

婚姻費用の支払い計算について

一概には言えないので、面談相談に行けないような特殊事情がなければ、 詳しい事情を伝えて面談で弁護士に相談してみることをお勧めします。 ざっくりした目安でよければ、「婚姻費用 算定表」などで検索してみましょう。 ※ただ、もらう側が働...

調停離婚後の支払いについて

末日までに払わなければ強制執行できると思いますが、強制執行にはまたお金がかかるのでしょうか? →強制執行申立てにあたって、最終的に相手に請求はできますが、申立段階では裁判所に手数料を支払う必要があります。 また仮に強制執行の場合には...

夫の続く借金、モラハラ。勝手に別居を進めても良いですか?

1,理由があるので大丈夫です。 書置きは必要でしょう。 必要なものは必ず持参するように。 2,生活費を渡さなくなる可能性があるので、婚姻費用の調停を申し立てる 準備もするといいでしょう。 生活保護受給も調べておくといいでしょう。 3,...

叔父が訴える可能性や訴えられた場合

①祖父母は最初から私が公務員になるために仕送りをしていたんだという主張や詐欺だということを主張してくるということは可能なのでしょうか? →そもそも祖父母と話し合って解決済みのことでしたら、叔父がその件で蒸し返した主張をする可能性は一般...

子供の親権の考え方について

離婚後のお子様の戸籍や氏(性)については、ややこしいルールがあるので注意が必要です。 詳しくは、お住まいの地域の市区町村役場にご確認いただければと思いますが、概要、以下のようなルールがあります。 成人されたお子様はご自身の判断でいずれ...

面会交流調停の相手側に弁護士が付いている場合の対応について

相手側宛先に弁護士を記載すべきなのでしょうか? もしくは、そのまま相手側の住所等を記載しても良いものでしょうか? 直接の連絡は避けて下さい。と言われているので どのように対応したら良いのか? →特に弁護士について記載する必要はありませ...

詐欺で訴えられる?孫と祖父母の金銭トラブル

祖父母からの学生時代の仕送りは贈与と認定される可能性があると思われます。その場合、祖父母に返還請求権はなく、事後的に就職後の報告として公務員になったという真実とは異なる説明をしていたとしても、詐欺罪に問うことは難しいと思われます。  ...

不貞で出産した場合のDNA鑑定について

一度弁護士と相談したほうがいいとは思います。 不貞の立証のためにDNA鑑定をするのであると、費用倒れになることがあるからです。 最近は不貞慰謝料は減少傾向なので。 父子鑑定と父母子鑑定の精度の差は私は専門外です。鑑定業者に聞いた方が...

夫婦関係、別居か離婚するにあたって

親権については、これまでの監護•養育実績、離婚後の監護•養育体制、監護補助者の存在など諸般の事情から判断されますが、あなたの方でこれらの事情を整えることにより、あなたが親権者に指定される可能性はあるでしょう。 慰謝料についても、不貞...

養育費の審判について

認知がない状態で、裁判所は、養育費を支払えという審判は出せないでしょう。 法的には、認知がないと養育費請求権は発生しませんから。 当事者間で養育費支払いの合意をするのはさしつかえありません。