交通事故加害者です。見舞金を個人的に支払ったほうがいいでしょうか?
公開日時:
更新日時:
子どもが追突事故を起こしました。10:0で当方に非ありです。修理費見積もりは100万円でしたが、任意保険の対物賠償保険から相手方へは時価の90万が支払われることになりました。自分は全然悪くないからと、相手方から新古車(300万円)購入したいので、差額の210万出してほしいと言われています。相手方の車は登録して8年、走行距離13万km超でした。さすがに新古車購入の210万は支払えません。保険会社からは払う必要はないと言われています。 お怪我をされているので、人身扱いです。まだ治療中で、対人に対する賠償はこれからになります。言われた通りにしないと、今後の示談交渉がうまくいかなかったり、子どもに厳罰をと主張されないかと、心配しています。 「保険金の90万では、軽しか買えない!生活も苦しいのに、どうしてくれる?」と相手方から言われました。同車種同年式走行距離は半分くらいの中古車は100万前後(ネットでの中古車販売で確認)。そこで、その差額20万くらいなら、どうにか相手方に支払えるかなと考えています。(見舞金、謝意として)少しでも払ったほうがいいでしょうか? ご助言よろしくお願いいたします。
匿名希望です さん ()
弁護士からの回答タイムライン
- 匿名希望ですさん内藤先生、早々にご回答くださり、ありがとうございます。 見返りを求めず、気持ちは示したいです。 前原先生、ご回答ありがとうございます。 ケースバイケースなのですね。 保険会社担当者には「見舞金は必要ない」と言われています。 お怪我の状態は、ちょうど2週間経過したくらいなので、お痛みが出られるころかも。と担当者に聞いています。事故直後、救急車で搬送されましたが、当日中に帰宅されています。事故翌日の電話口では「体がきつい、首が痛い」とおっしゃっていました。直接の謝罪は「来る必要ない、来てもらっては困る」とのことで、できていません。整形と整骨院で治療されています(保険会社から案内してもらいました。) 先週金曜日に電話してからは、相手方とは話ししていません。 日曜日に新古車見積書のファックスが届いたのですが、それに「体調が元に戻らない、明日仕事に行けるかわからない状態」と書かれていました。 長々となり、すみません。
- 匿名希望ですさん前原先生、ふたたびご回答ありがとうございます。 プラスにならなくてもいいのですが、マイナスになるのは困ります。支払うことでマイナスにはたらく可能性もあるのでしょうか?度々申し訳ありませんが、ご返答いだけると助かります。
- 匿名希望ですさん前原先生、ご回答を何度も読み直しました。 リスクとは、気持ち(支払い)をしても解決の役にたたない場合があるということなのですね。こじれさえしなければ、気持ちはしたいと考えてます。 ご回答ほんとにありがとうございました。
この投稿は、2020年2月20日時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。
0人がマイリストしています