接骨院への通院の許可が得られない。
公開日時:
更新日時:
交通事故にあい整形外科に通院中です。整形に行くと湿布をくれて電気治療をしますが、2週間たっても改善されません。 会社に事故の治療で接骨院へ通院している人がいて、そこの評判が良いのでそちらに通いたいと思って保険屋さんに相談したところ、整形外科で許可をもらってからにしてくれと言われました。その後整形外科で尋ねたのですが、なぜか接骨院の通院は認めてもらえませんでした。接骨院へ通っている同僚も整形外科と接骨院の2か所へ通院していますが、整形外科で許可をもらったりはしていないと言っていました。仕組みがよくわからないのですが、そもそも通院する医療機関は患者側が選べるものではないのでしょうか?それとも整形外科で書面で許可を得る必要があるのでしょうか?
匿名希望 さん ()
弁護士からの回答タイムライン
- 匿名希望さん通院先の整形では接骨院へ通院するのは認めないというポスターが貼ってありました。接骨院へ通院したとしても整形外科へも通院するつもりですが、そのように聞いてみたところ接骨院へ行くのなら治療を終了にすると言われました。同僚や周りの人の話では許可を得ようとしとも許可をくれるところはないので許可なしで接骨院へ行っていると言っていました。それでも問題なく通院できているそうです。それで疑問に思ったのですが、整形外科で患者が接骨院を受診することを禁ずるのは法律的に問題ないのでしょうか?
- 匿名希望さんやはりそうなんですね。湿布をもらいにいくためだけに時間をとられるのも嫌だし、しっかりとした治療を受けたいので接骨院へ行ってみます。ありがとうございます。こういったことが表沙汰になったら整形外科や保険屋は大変なことになる気がします。不信感がでてしまいました。
この投稿は、2018年9月12日時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。
0人がマイリストしています