バイト先のお金を盗んでしまいました

公開日時: 更新日時:

高校2年生です。 4日前にバイト先で、レジ金を両替する時に お店の売上金から5000円を盗んでしまいました。 取った理由は、次の日に遊ぶ約束があって その時金欠だった為、足りるか不安だったからです。 (片親なので親には頼みにくかった) まだ取ったことはバレていないのか、もしくは もう防犯カメラなのでバレていて私に連絡が きてないだけなのかもしれませんが、 盗んだお金を持って店長に謝罪しに行きます。 親も一緒です。 1番心配なことが、学校のことで 退学か停学になってしまうのかが不安です。 私は私立の通信制高校に通っているのですが、 もし学校に連絡がいった場合、停学もしくは 退学になってしまうのでしょうか、、 (過去に一度停学になったことはあります)

匿名さん さん

弁護士からの回答タイムライン

  • 退学になる可能性が高いですが、被害者との示談が成立し、被害者に許してもらったうえで、反省し、更生する姿勢を示すことで、停学処分にとどまる可能性はあります。被害者だけでなく、学校にも誠心誠意謝罪することが必要でしょう。 参考にしていただければ幸いです。
    役に立った 2
  • 匿名A
    匿名A弁護士
    匿名での回答だからこそいたしますが、だまって5000円戻しておくことで済みませんか。 退学処分や刑事事件になるデメリットが大きすぎるため、避けられるのであれば避ける方法を考えてもいいと思います。
    役に立った 4

この投稿は、2022年8月17日時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

1人がマイリストしています