明渡訴訟 残金一括 できるか

公開日時: 更新日時:

当方大家側です。 今年6月、家賃滞納により明渡訴訟を提起し、和解(今年8月)を致しました。 和解の内容としては、 ・明渡をするまで、毎月家賃(23万)と滞納額を分割した金額(20万)、合計43万を支払え。 ・被告が支払い義務を怠り、その額が40万になった時、残金一括の支払いを求め、即時に支払うこととする。 家賃は毎月引き落とし、分割金に関しては毎月末日までに振込となっています。 ですが、毎月、家賃は問題なく引き落としがされていますが、先月分(10月末日までの支払い期限のもの)の分割金の振込が期日を超えました。(11月5日付での振込) 5日遅れでの振込です。 本人は忘れていたとのことです。 【質問1】 この場合、残金一括での請求はできますか? 支払い義務を怠り、滞納額が40万になったので(月をまたいでの支払いなので)できるのかな?と思うのですが... 宜しくお願い致します。

明渡訴訟 和解 残金一括 さん

弁護士からの回答タイムライン

  • 匿名A
    匿名A弁護士
    ご理解のとおり期限の利益が喪失しており、残金の一括請求ができそうな事案に思えますが、 実際の和解調書や支払いの記録を確認してみないことには確定的なご案内はできません。 有料法律相談等でお近くの法律事務所に直接ご相談されることをおすすめいたします。
    役に立った 0

この投稿は、2021年11月19日時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。