交通事故後の脅迫対応法:保険会社と警察への相談を考慮
先日、交通事故を起こしてしましました。 保険屋さんからは9対0でこちら側が9だと言うことを伝えられました。 自分としても、非があるのは完全にこちら側なので、保険屋さんを通してしっかり責任を取ろうと動いていました。 事故の直後、相手方の安否確認、安全な場所へ退避、警察への通報をしました。 その時点で何やってんだよ!帰れないだろ!買ったばっかりなんだぞ!と怒号を浴びせられ、ひたすら頭を下げて謝罪をしました。 警察到着後には、膝に違和感がある、怪我してるかは今はわからない、とおっしゃっておりました。お互いの車自体は低速でぶつかったこともあり、走行に問題がない程度のへこみでした。 俺は年収600万なんだから明日の仕事に穴あけたぶん金出せ、警察の方には名刺を出せ、話にならないから上司を連れてこい、と言った後に実況見分を始める前に現場から離れてしまいました。 俺は10対0じゃないと認めないぞ姉ちゃん。と直接言われ、すかさず警察官の方が今回はそのようにはできませんと言ったところ、俺は悪くない、10対0じゃないと認めない、という主張を繰り返しておられました。私は正直、10対0でいいと思っていましたが保険屋さんにはそうも行かない為車の修理の見積もりを出してくださいと言われました。私の車は直す予定はありませんでしたが... 相手の方が高級車で1000万はするのではないかというレベルなので、その点に関しては自分が払えるのかと不安です。(対人対物無制限の任意保険に入っています) 私のみで実況見分を行い、次の日に不在着信が入っていた為、出たところ相手の方でした。 保険屋は話が通じない、お前が非を認めないから10対0にならない、自分で保険屋に自分が悪いと言え、さもなくばお前の親、会社に連絡する(私から既に連絡済み)。損害賠償を求める(保険以外で)。と電話で言われました。 ものすごい勢いでとても怖かったです。 相手の車もへこんでしまっている為、あんなんになってしまって走れない(事故後に180kmほど走っています)、営業に恥ずかしくて行けない、どうしてくれるんだとひたすら言われました。申し訳ありませんしか言えませんでした。 その後に、保険会社から連絡があり、相手方との話し合いの進捗状況を伺いましたが、保険屋は話にならないと切られてしまい、かけても出てもらえないそうです。 保険屋さんには、とても怖い思いを電話でされてる上に、話にも応じてもらえないので弁護士をつけるという手もありますと言われました。 私は、どうしたら良いのでしょうか。 警察の方にも、脅されたりしたらすぐ電話してくださいと現場で伝えられていました。 相手の方の怪我の状況はわかりませんが、痛めたなど言われていない為、物損事故なのか人身事故なのかもわかりません。