契約社員の契約更新について

更新を希望する旨は伝えておくべきかと思います。 契約社員の場合には、契約更新をしなければ期間満了で自動的に労働契約が終了します。 このため、更新希望を出していない場合には「相談者からの申し込みがなかったから更新しなかった。」という形...

労働、解雇について分かる方お願いします。

1 社会保険については、会社が加入してくれないときは、会社の所在地を管轄する年金事務所に問い合わせてみるとよいかと思います。 【参考】埼玉県サイト「会社が社会保険に加入してくれない」 https://www.pref.saitama...

どちらがパワハラ度合いが大きいでしょうか?

店長の態度はパワハラモラハラではないのでしょうか? そう思います。 今後は録音記録などをとって、相手の態度を証拠化しましょう。 そして十分な証拠がそろえば訴訟を検討しましょう。

不当解雇及び不当な請求

以下のうちお手もとにある書類を持参の上、弁護士の面談相談を受けられるとよいかと思います。 ・解雇通知書 ・解雇理由証明書 ・雇用契約書(労働条件の記載されている書面) ・就業規則(お手もとにあれば) 労働契約法の第16条(解雇)では...

仕事関係のトラブルについて

この場合どうにか相手を訴える事はできないのでしょうか?やはり証拠がないと難しいでしょうか。 →相手がしらばっくれている状況ということでしたら、裁判をする場合、証拠をもって立証の必要があります。 したがって、証拠がないということでしたら...

アルバイトの解雇予告手当について

>2年以上行っている飲食店のアルバイトで12月末でのクビ宣告を12月15日にされました → クビ宣告の理由はどのような理由でしょうか。例えば、いわゆる解雇にも、以下のような種類があります。 ・普通解雇(能力不足等) ・整理解雇(...

不当解雇と給料未払いについて

①の理由では犯罪には当たらないです。②は労基法上罰則が定められているので罪になり得ます。ただ労基署が給料未払いで摘発するのはよほどひどい事例に限られます。③は解雇理由にならないでしょう。 解雇無効や給与の未払いについては民事の問題なの...

社会保険の自己負担分と弁護士報酬について

個人負担分を会社に先に引いてもらうか、引かないままにして、会社に後に支払うかは手続の問題で、小職の知りうる限り法的な決まりがあるわけではなく、会社と協議の上、判断されることかと存じます。  弁護士報酬については、弁護士との契約によりま...

裁判で和解による解決金は税金がかかるのか

慰謝料を除き、所得税、住民税、源泉徴収税がかかります。 解決金か未払い賃金か、名目はともかく実質が未払賃金であるならば未払賃金として考えることになるため、このように考えると思われます。 おそらく確定申告することになる可能性が高いです...

本日付の解雇通知書を渡されました。

突然の解雇で、驚かれ、お困りのこと思います。 以下の書類を持参の上、弁護士の面談相談を受けられるとよいかと思います。 ・解雇通知書 ・解雇理由証明書 ・雇用契約書(労働条件の記載されている書面) ・就業規則(お手もとにあれば) 労働...

解雇予告無しの即日解雇

回答いたします。 解雇予告なしの解雇とのことですが、事実関係によっては、そもそも、事業者の解雇は、客観的に合理的な理由を欠き、社会通念上相当であると認められないものとして、無効であると考えられる可能性もあります。 その場合、労働契約...

アルバイト先が突然閉店

雇い主の都合で労働者を休業させる場合、労働者は、雇い主に対し、本来の給料を請求することは可能です(民法536条2項)。 ご質問の事案についても、閉店はあくまで雇い主側の都合と思われますので、既にシフトが決まっていた勤務日に関し、給料...

不当解雇、その他について

弁護士に依頼しているのでしょうか。もしそうであれば相談をして解雇無効を争うなどの手続きに進んでください。 解雇されているとのことで会社側の理由も不当であるように思います。 まだ弁護士に相談や依頼をしていないのであれば、お早めに具体的...

試用期間終了での解雇について

試用期間は「解約権が留保された労働契約」と解されています。 そして、使用者の留保解約権の行使も無制約ではなく、留保解約権にもとづく解雇は、その趣旨・目的に照らして、客観的に合理的な理由があり、社会通念上相当な場合にのみ認められるもの...

不当解雇による労働審判を行いたい。

あっせんの解決では不十分ですね。 現時点で労働審判や訴訟で勝てる見込みを判断するために法律相談を受けた方がいいです。 あっせんで解決した後に「もっと金銭を得られたかもしれないのに」ということになりかねません。

試用期間が有期雇用契約なのか無期雇用契約なのか。

期間の定めなし、2ヶ月の期間は試用期間というように判断される可能性はあると思われるます。 ハローワーク求人ということもありますので、労働基準監督署に相談してみてもよいかと思います。 会社が主張を譲らない場合には、お手もとの資料を持...

会社経営者からの罵倒、給料について。助けてください!!

私は受任できませんが、 録音に罵倒などが含まれていれば、 損害賠償請求できる可能性ありですね。 録音の中の 「これはヒドくないですか」というポイントを絞って、 弁護士に持っていけば いけるかどうか判断してくれると思います。 パワ...

2ヶ月の使用期間 不当解雇

1,不当になります。 2,あなたの同意がないと無効です。 3,許されないですね。 4,解雇ですね。 5,録音可です。 しかし、上記の結論を、具体的に、交渉材料として、労働条件に反映させるのは、 大変であろうと想像されますね。 労働総合...

急に解雇予告通知書が来ました。

自覚がある行動も含まれているようなので解雇が有効かどうかは単純にはわからない問題です。 不当解雇案件で労基署に相談すると、解雇予告手当の請求を助言されることがあります。 これ自体は誤りではありませんが、解雇の効力を争おうとする場合に...