スカウトされた企業よりの急な一方的内定取り消しについて
公開日時:
更新日時:
今月、7月に私が福岡県の企業よりスカウトされ、面接では直ぐ入社を切望され、入社に応じました。その内定確定の状況の企業より初出勤日も決まっている直前に、社内で再度検討したからとメールで内定の取り消しが有りました。この企業のスカウトに応ずるため高待遇の他社内定を辞退までしスカウトに了解しましたので、多大な損害が発生しています。つきましては、これからの対応に関して良きアドバイスをお願い致します。
イワナシゲ さん ()
弁護士からの回答タイムライン
- 突然内定を取り消され、大変お困りのことと存じます。 少しでも問題解決のお役に立てればと思い、ご質問にお答えさせていただきます。 内定取消しは、正確性を犠牲にしてざっくりいえばですが、合理的な理由がない場合には無効となります。 内定取消しが無効となる可能性が十分ある場合には、内定先企業に対し就労を求める、あるいは就労は求めず金銭的解決を図るなどの選択肢があり得ます。 上記のとおり、内定取消しが無効となるかどうかは内定取消しの理由によります。もし、お書きになっていただいているように「社内で再度検討したから」としか理由を聞いていないのであれば、さらに具体的な理由を内定先企業に確認し、証拠として保存しておくことが有用でしょう。 その上で、会社が提示した理由の合理性を検討するには、内定取消しまでに至る様々な事情のヒアリングが必要になるため、今後の方針の検討も含め、一度面談にて法律相談をされることをおすすめします。
- イワナシゲさん回答を有り難うございます。企業の採用担当からは社内で採用に関して再度検討したからしか提示が無い状況で、メール連絡のみになります。つきまして、内定通知書以外で、企業担当からはメール連絡で採用のメール連絡が有り、私の口頭の入社受諾でも内定したと判断は可能でしょうか?引き続きお願い致します。
- 一般論として、口頭の入社承諾でも内定が成立することはあります。あとは、それを証明する証拠があるかというのが重要になってきます。 証拠としては、内定承諾後の内定を前提としたやり取りなどが考えられますが、それが十分なものかどうかなどはこちらの掲示板では回答が難しい点になると思います。
- イワナシゲさんご説明を頂き有り難うございます。ご相談を検討していますが、仮に北九州市でも対応が可能でしょうか?また、対応が可能でしたら、近い日程をお願い致します。
この投稿は、2023年7月26日時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。
1人がマイリストしています