実務経験証明書を出してくれない

行政に、一度相談するといいでしょう。 訴えることは可能でしょう。 使用者は、信義則上の義務として、発行する義務があると考えます。 また、師弟関係であっても、労働基準法は適用されます。 長時間労働は、違法です。

ハラスメント被害に対して

まずは、客観的な証拠を用意して、会社代表者宛てに、パワハラの事実が あること、ついては、調査の上、適正な処分を求めてみるといいでしょう。 無視されるか、握りつぶされることもあるので、労働局もしくは労働審判 の準備もしておく必要がありま...

契約満了における相談

会社への交渉は、契約期間中でないと、相手にされないのでしょうか? 契約期間中であっても相手にされない可能性はあると思います。 それとも、退職後でも可能なのでしょうか? 交渉であれば、可能かと思います。

源泉徴収についてです。

この場合、自分で源泉徴収を求める手紙を会社宛に送っても良いでしょうか? はい。 また、それで会社側に拒否された場合どうすればいいでしょうか。 所得税法226条を教えてあげてください。 (源泉徴収票) 第二二六条 居住者に対し国...

解雇予告手当等について

解雇なのか退職勧奨なのかが現時点ですと不明です。 また、その理由で解雇なのだとすると明らかに不当です。 戻るつもりがないとしても解雇予告以上の金銭的な請求をできる可能性がありますので、 戦略を練るために現時点で弁護士に相談してはいか...

録音データのトリミング

ICレコーダー1000時間分のデータがあり、訴訟に関係する出来事(申立に関係する相手方との会話のやり取り)のあった2時間分のみをトリミングして裁判所へ提出した時、裁判官や相手方から全てのデータが聞きたいと要求があった時に、理由を付けて...

出勤停止の場合の給与

質問者様のご指摘のとおり,就業規則にどのような規定があるかによって扱いは違ってくると思います。まずは,ご自愛ください。

雇い止めに関して相談です

精神疾患の労災認定には短くて3カ月,長いと1年以上かかります。 ですので契約満了には間に合わないですが,労災認定されれば,一つには医療費がでますし(療養補償給付),休業期間中の賃金のおおよそ8割が保障されます(休業補償給付)。ですので...

横領との疑いをかけられ噂を広められた

話をしていたらしく、とありますが、その立証が、まず問題でしょう。 つぎに、電話の文言で、あなたの横領の調査と言うことがわかりますかね。 うわさだけでは、なかなか、追い込めないでしょうから。

労働審判かけようとおもってるんです

給与はもらってますね。 退職の経緯もわかりませんが、ハローワークに失業給付が出るかどうか、 確かめに行くといいでしょう。 あわせて、就職の相談もするといいでしょう。 貸金は返金請求です。 話の見えない点も多々あるので、弁護士に直接相談...

有給の件で会社がおかしな行動してます。

有給を5日以上取らなければならない理由を知りたいので、先生方のお知恵を拝借できればと思います。 おそらく年5日の有給の義務化のことを言っているのだと思われます(労基法39条7項)。 ⑦ 使用者は、第一項から第三項までの規定による有...

不正請求をやらされていた。会社を訴えたい。

会社に対して告発するのか、警察か、税務署か、どこですかね。 あなたは、上司の指示通りにやらざるを得ないのでしたら、とがめられる ことはないでしょう。 どのように行動するかは、弁護士と直相談したほうがいいでしょう。

前職から内容証明が届いた

これはどのように対処すべきでしょうか? 会社からの指示のもと、引継ぎをしたのであれば、基本的には賠償金を支払う必要はないと思います。 その内容証明をもって、お近くの弁護士に相談に行ってみてもよいと思います。

ボイスレコーダーの使用について

1 ボイスレコーダーを使用する際、ボイスレコーダーの使用の承諾を求める必要があるか? 特にないと思います。 それとも承諾を求めず秘密録音した方がいいのか? それでよいと思います。 2 ボイスレコーダーの使用の承諾を拒否された場...

タイムカードを押すタイミング

17:15に仕事が終わるのですが、15分を過ぎてから手を洗い、その後タイムカードを押すのでしょうか。 手を洗うことが、業務上要求されているかどうかですね。 要求されているなら、業務のうちだと思いますので、手を洗い終わって押すべきかと...

みなし残業の金額が上がったのですが・・・

これは分かりやすく言うと,基本給を375円切り下げられたということです。基本給の額を含む労働条件の切下げは原則として労働者の同意が必要であり(労働契約法3条1項),同意のない一方的な切り下げは原則として無効です。 あなたが基本給の切下...

増額したみなし残業と基本給の関係性について

固定残業代制を採っている会社であっても,そもそも残業代(割増賃金)の分を最低賃金額の計算に入れることには問題があります。固定(定額)のみなし残業代自体が判例が掲げる要件に即して適法に支払われているのかどうか,また,本年10月以降,東京...

弁護士費用の支払い方法

パワハラが原因の労働問題と債務整理に関してご相談させて頂きたいのですが費用の支払いは弁護士保険で賄えますか? その保険の内容にもよろうかと思います。 保険会社に聴いてみてたほうがよいと思います。

管理職退職時の振る舞い

辞職の申し出については,管理職でも通常の労働者と同じ扱いと思います。 民法627条1項では、使用者に辞職意思表示をして2週間経過すれば、使用者の承諾不要で労働契約の解約の効力が生じることになっていますが,一度勤務先の就業規則を確認され...

雇い止めを言い渡されました

整理解雇のいわゆる4要件をみたすかどうかの判断になると思います。 有期雇用労働者に対するほうが、無期よりも解雇回避努力の程度は緩やかで足りるのが一般的ですが、そうであるからといって簡単に雇止めにできるものではありません。

社長が退職を認めてくれないのですが

車の損害については、1割程度の負担ですかね。 後任を見つける義務はないですね。 紹介者には、事情を話して、一定の理解を得ておいたほうがいいでしょう。 お金は、10万くらいは、かかりますが、退職代行弁護士に依頼したほうがい いいでしょう。

【大至急】職場の上司からパワハラを受け、困っています!!

パワハラに該当するかと言われるとちょっと難しいでしょう。パワハラでうつ病の労災が認められるには業務による心理的負荷が「強」であることが前提ですが,トイレの回数を監視されたり「ちゃん」付で呼ばれるというのは,あなたが気持ち悪いことは理解...

退職勧奨と言い張る上司、強要ですよね?

しつこい退職勧奨は「退職強要」に該当する可能性がありその場合は心理的負荷も「強」になるかもしれません。 弁護士が「う~ん…」と言ったのは費用対効果の点で受任をためらったということでしょう。そういうことであれば個人で加入できる労働組合に...

出した覚えの無い退職届

現物を見ないと断言できませんが、有印私文書偽造罪、場合によっては私印偽造罪が成立する可能性があります。 作成者の目的によっては偽計業務妨害罪等、他の犯罪も成立するかも知れません。