隣人が土地売却の邪魔をする
弁護士からの回答タイムライン
- 具体的な土地の形状などが不明なので、一般的なご回答になりますが、場合によっては警察に臨場してもらう必要もあると思います。まずはお近くの弁護士に相談することをお勧めいたします。
- 教えて下さいさん江頭先生 はじめまして。お忙しい中、アドバイスありがとうございます。 近くの弁護士さんが、江頭先生だと良かったのですが、残念です。 頑張って、良い先生を探してみます。
- 匿名A弁護士〉工事をするなら、とことん邪魔する 仮に工事がはじまったのちに物理的に妨害する(障害物を置くなど)場合、そこが公道か、その人の私道かによって、対応が異なるかもしれません。 公道であれば警察の出動が期待できるかもしれません。 私道の場合は妨害物排除の代替執行執行(裁判所の手続)が必要かもしれません(その人の所有私道であっても建設工事の妨害はできないと考えられます)。 私道ではなく、その人の住宅敷地利用がどうしても必要な場合は、また別の問題が生じます。 単に無茶を言っているだけであれば、あまり気にしなくて良い可能性がありますが、原因が境界、あるいは境界工事に絡む場合は、無視もできません。 また、現況建物があり現所有者である相談者が更地にして境界工事して売却するのか、そこまでしなくてもよいのか、買取仲介業者との調整も必要です。 対応としては、現在はまだ工事に着手する前であり、売却が目的ですから、まずは、事情を伺ったのち、その人に書面を送って、売却について理解を求めるところから始めることになろうかと存じます。 単に、無い権利をあるものと誤解して主張しているのであれば、理解してくれるかもしれません(火に油を注ぐかもしれませんが。)。 一応理由のあることであれば、交渉が必要になるかもしれません。
この投稿は、2023年6月30日時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。
1人がマイリストしています