非接触事故として対応してもらうには

公開日時: 更新日時:

3/6の18時前に家の近所を散歩中の出来事です。 アパートに隣接する道を歩いていると、私から見て進行方向左側のアパート駐車場より車が出て来ました。 私の歩いていた道の幅は狭く、車同士の離合は出来ません。また、アパート駐車場と私までの距離は5m位です。 駐車場より出てきた車は私に向かって突っ込んで来ました。私は徐行、減速、停止するものと思い込んでいたため、慌てて右方向に飛び退きました。 その際、足首を痛めました。 運転手はそのまま立ち去りました。 私はアパート名と車のナンバーを警察に伝えました。その時は運転手の発見は出来ませんでしたが、数日後、警察より運転手と会うことが出来た、と連絡が来ました。 警察が言うには、 運転手は歩行者の確認していたとのことでした。現状で事故かどうか判断できない、詳しいことは3/12に双方交えて現場検証をしたい と、言われ現場検証を行うこととなりました。 私からすると歩行者を確認していたのに私に突っ込んできて、そのままいなくなるのはひき逃げだと考えています。 長くなりました。相談内容は 1.こちらは軽い怪我なので事故とはならないのでしょうか?  非接触事故、もしくは当て逃げ相当では?と考えています。 2. 事故として取り扱ってもらうにはどうすれば良いでしょうか?  警察と会話した限り、警察は事故とはしたくない気がしてます。  こちらは怪我もしており上記1の通り考えていますのでしっかりと対応してもらいたいです。 3. 弁護士特約がありますので弁護士さんにご依頼する場合、このような事案でも対応可能でしょうか? 以上、よろしくお願い致します。

匿名希望 さん

追記

わかりにくい記述でしたので訂正します。 >アパートに隣接する道を歩いていると、 >私から見て進行方向左側のアパート駐車場より車が出て来ました。 →私の住んでますマンションの近くにアパートがあります。そちらのアパートの駐車場に隣接する道を私は歩いていると当該駐車場より私に向かって車が右折しながら向かって来ました。

弁護士からの回答タイムライン

  • 匿名A
    匿名A弁護士
    >運転手は歩行者の確認していたとのことでした。現状で事故かどうか判断できない、詳しいことは3/12に双方交えて現場検証をしたい >と、言われ現場検証を行うこととなりました。 どのような結果になったのでしょうか。「駐車場より出てきた車は私に向かって突っ込んで来ました。」とありますが、その具体的な状況が分からないことには何とも言えません。
    役に立った 2
  • 匿名希望
    匿名希望さん
    申し訳ありません。現場検証は3/19でした。 具体的な状況は、 私は道路の左側を歩いておりました。 道路の幅は5mくらいです。農道のような感じで、車が駐車場に出入りするためだけの道路です。 私は道路の左側を歩いていました。 車は駐車場から右折して出て来ました。 私と車との距離はおよそ5mでした。 駐車場から出て来た車は道路の右側を走り私の目の前に迫りました。 その間2秒もかかってないと思います。 私は車が私に向かって直進すると思わなかったので、慌てて右方向に飛び退きました。 このような状況となります。
  • 匿名A
    匿名A弁護士
    実況見分が3/19なのであれば、実況見分後にその内容を踏まえて相談された方がよろしいかと思います。
    役に立った 0
  • 匿名希望
    匿名希望さん
    匿名A様 ありがとうございます。 実況見分を行うにあたってこちらの注意すべき事は何かありますでしょうか?
  • 匿名A
    匿名A弁護士
    あなたの覚えていることをきちんと伝えるようにしてください。
    役に立った 0

この投稿は、2022年3月17日時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。