マイホーム外構工事の遅延と廃業の影響について

任意整理の場合は相手方から提案が来ますが、 ご事情からすると破産方針だと思われます。 破産申立⇒手続き開始⇒資産があれば配当 という流れになるかと思いますが、 ほぼ返ってこないのが一般的です。

事業用定期借地権と土地利用

>店舗側と契約を交わす場合、現借地借家法では、事業用定期借地権が該当するのでしょうか? (土地に事業用建物を建てることが前提の借地のため該当しない?) おっしゃるとおり、事業用定期借地権は事業用建物を建てることが前提なので、駐車場と...

不動産屋の管理物なのに。お互い様とは……

休業補償についても請求は可能と考えられます。 給湯機が大家の所有物で、その管理を不動産業者が受託しているだけであれば、大家に対して損害賠償を直接請求することが考えられ、さらに賃料との相殺を主張するという手段を取ることも考えられます。 ...

未払い家賃の回収と即時退去の要求について

別店舗を2店舗営業しているのであれば、未払い家賃分の回収できる可能性はあるでしょう。交渉の段階では、分割での回収についても譲歩できるのであれば、月々の支払い額、滞った場合のペナルティ等を定め合意書を交わしておくと良いでしょう。 まず...

使用貸借なのか賃貸借なのか分かりません

一応、使用貸借か賃貸借かは金銭のやりとりで決まるのではなく、夫と、妻の連れ子との間の契約内容や合意内容で決まります。 特に何も合意していなければ使用貸借とされる可能性が高いとは思います。ただ、夫と連れ子の協議や合意の内容(必ずしも書面...

近所トラブルで悩んでます

当該損傷がボールがぶつかったことで生じたことは、損害賠償請求する相手自身が、証明する必要があります。そのため、ボールが当たったことが原因で壊れたことを裏付ける客観的資料を出すように伝えて、回答は保留するのがベストです。 一般に事故直...

賃貸の短期違約金の支払いについて

可能性としてはあり得ます。 解約によって既に生じていて、履行遅滞の状況です。 ・「振り込み手数料を少なくするために短期違約金と修復費用は同タイミングで振込む」  というのは履行遅滞を正当化する事情にはなりません。

一戸建ての売却における名義変更と購入条件についての相談

義理とはいえ親族間ということで悩ましい事案であるように思われます。 交渉も頓挫してしまっている状況、かつ、それによって義母側が得をしている状況ということですので、現状を打開するためには、ご自身の側で何らかのアクションを起こす必要があ...

家に居座っている元嫁を強制退去させる方法

元嫁が無断で居座っている状況であれば、不法占有として建物退去明渡を行い、法的には退去を強制する必要が出てくるでしょう。 一度弁護士に個別に相談されると良いかと思われます。

管理組合を訴えることは可能か

理事会での判断ということですので、 議事録の提出を求め、組合規約などを踏まえたうえで今後の対応を検討すべきでしょう。 マンション保険の利用に関しては、理事会で決定できる事項なのかという問題があります(総会・集会で決議すべきではないか...

近隣との保険トラブル

詳細に事件の内容を把握できておりませんので、相手方との交渉方法についてはアドバイスが困難です。 最寄りの法律事務所に相談に行かれると良いでしょう。 なお、一般論として、事故を起こした側から被害者側に内容証明を送るという手法は極めて慎...

コンビニのゴミ箱にDVDを捨ててしまいました。

罪悪感を消したいという思いがあるのであれば謝罪に行き、 面倒なことに巻き込まれたくないという気持ちが強いのであれば何もしない。 ということになるかと思います。 犯罪かどうかという以前におそらくバレていません。

賃貸物件での住民トラブル

信頼関係の破壊(法律上の概念なので、一般的な感覚とは異なります)で判断されますので、信頼関係が修復可能であるかの判断材料として、上記回答で述べたような段階を踏むことをおすすめしています。滞納以外では難しいという趣旨ではございません。 ...

私道上の駐車について

通行権を根拠に、私道の利用方法について、オーナーを相手方として、民事調停を 申し立てるといいでしょう。

親名義の不動産売却における買い手の支払い保証に関する相談

抵当権設定(準消費貸借)をお考えであれば、譲渡によるリスクはあまりないですね(短期賃貸借保護制度の廃止等で占有屋対策などはされていますので)。 ただ、抵当権実行には費用も時間もかかりますので、その手間と費用をわざわざ売主側が負う必要が...