口座代行での資金トラブル、法的リスクと対処法は?

公開日時: 更新日時:

ポイントサイト経由で口座を開設するとポイントがもらえるというものの代行を行っているという会社と契約しました。私名義の銀行口座、証券口座を相手の会社が代行で開設しました。今はそれらは解約しています。ですがその際に必要な資金(相手のもの)が10万円前後私の口座にある状態です。振込名義は個人名でした。相手の会社名義の口座に振り込むよう連絡がきていますが警察に相談したところ、それは本当に会社のお金なのかわからないし犯罪のお金だった場合相手に振込したら私が有罪になる、だから私の口座で止めておくようにと言われました。相手からはこのまま振込で返してもらえないなら横領として然るべき対処をすると言われています。 元々私の口座に振込された個人名の名義の口座にまた振込し返しても大丈夫でしょうか?

匿名希望 さん

追記

回答ありがとうございます。 私が詐欺に加担したなどの罪に問われることはないでしょうか? またその個人名の方がその会社の人であるという保証もないのですが私に振り込んできた個人名の方にまた振り込みし返すのであれば問題ないでしょうか?

弁護士からの回答タイムライン

  • あなたの判断でいいと思います。 振込人に戻すのが適切と思います。 個人からきたなら当該個人に返金するのが安全でしょう。
    役に立った 3
  • 匿名希望
    匿名希望さん
    回答ありがとうございます。 私が詐欺に加担したなどの罪に問われることはないでしょうか? またその個人名の方がその会社の人であるという保証もないのですが私に振り込んできた個人名の方にまた振り込みし返すのであれば問題ないでしょうか?
  • 罪に問われることはない。 問題はない。 終わります。
    役に立った 2

この投稿は、2024年11月1日時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

2人がマイリストしています