子ども2人の養育費増額要求に対する元夫の回答と、増減額の可能性について

公開日時: 更新日時:

子どもが2人いて、2人とも15歳になったので養育費の増額をしてほしいと元夫に連絡したところ、子どもが生まれたからできないと言われました。奥様は正社員で働いているそうです。わたしは扶養内のパート主婦ですが、増額は難しいでしょうか?むしろ減額されてしまうのでしょうか。 元夫の収入は400万、わたしは80万、奥様は250万です。現在毎月7万もらっています。

まなみ さん

弁護士からの回答タイムライン

  • 匿名A
    匿名A弁護士
    お知らせいただいた収入は現在の収入なのでしょうか? 裁判所の基準からすると、概ね養育費の月額は(元夫側に子供がいることを考慮せず)6-8万円程度です。 元夫側に子供が生まれたことを考慮すれば養育費は下がる可能性がありますので、養育費の増額を進めることは難しいのではないかと思います。
    役に立った 1

この投稿は、2023年8月9日時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。