公正証書 債務整理 養育費

公開日時: 更新日時:

現在失業手当受給中です。元嫁に養育費を払えていないのと、消費者金融も支払いできていません。元嫁とは公正証書つくっています。 いま自分は新しい人と婚約中ですが、養育費のことや、借金については話せていません。これは向こうに訴えられたり、差押えされたら婚約者にも知られてしまいますか、、?自己破産は1年前にしています。

こうき さん

弁護士からの回答タイムライン

  • もし同居しているなら、裁判所からの特別送達郵便が届くことで差押えの事実を知られる可能性はあるでしょう。 給与差押えを受けた場合は給与明細の記載から差押えの事実がわかることもあるでしょう。 事実上知られない状態のままの可能性もありますが、結婚予定なら、どこかのタイミングで知られる可能性は比較的高いといえます。
    役に立った 0
  • こうき
    こうきさん
    ありがとうございます。差押えをされなければ知られないって事でしょうか?ですが失業手当は差押えにならない認識であっていますでしょうか?
  • 督促状や内容証明などが送られたり、電話がかかってきたりする場合もあるので、油断はできません。とにかく、完全に隠し通せる方法はないと思います。 失業給付は差押禁止ですが、それが振り込まれた銀行口座は差押え可能ですので、注意する必要があります。
    役に立った 0
  • こうき
    こうきさん
    ありがとうございます。詳しく説明ありがとうございます。ちょっと真剣に考えていきます。 もう1点なんですが、養育費と婚約指輪結婚指輪代150万を前に元嫁に借りたのも公正証書に書いてあるのですが、借りた時期が丁度、破産の前でした。元嫁は破産したのを知っていますが、破産者名簿には記載しませんでした。この場合は150万も支払いしないとなりませんか?法律的に
  • 破産の事実を債権者が知っている場合は、債権者一覧表へ記載していない場合でも免責の対象になります。
    役に立った 0

この投稿は、2025年4月15日時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

1人がマイリストしています