夫名義のスマホ 支払いは妻 離婚

離婚”前”に、キャリアに連絡をして名義変更(譲渡)の手続きをなさってください。 離婚後は手続きが面倒になったり、費用が余計にかかったりします。 所有権の帰属に関しては、所有権留保(ローン返済の原資)の関係などもあり、 一律で決まる...

離婚に伴う財産分与について

1.アパートの収入と私の給与を全て妻が管理し、生活費として使っていた場合に、その間に貯蓄できた財産を共有財産とすることは可能でしょうか。。  現実には私の給与を全て生活費として使い、アパートの収入はそのまま残ってます。 →生活実態に...

離婚した元妻から申し立てのあった家事調停について

内縁関係の成立には、社会通念上夫婦になる意思と、事実上の夫婦共同生活が必要とされると言われています。したがって、再婚の意思がなく同居しているだけでは、理屈のうえでは内縁関係と認定される可能性は低いと考えられます。 ただし、ケースによ...

離婚調停の申し立てについての相談と証拠の有効性

>・このまま離婚調停の申し立てをされた場合認められてしまうのでしょうか? 調停離婚は双方の合意がない限り成立しませんので、こちらに離婚の意思がないのであれば、調停においてその旨を表明すれば、離婚が認められることはありません。 >・...

離婚協議における養育費・財産分与・慰謝料等の相談

この場合養育費はいくらくらいになりますでしょか。 >>概算ですが6万円前後と思われます。 学費も折半しなくてはいけないのでしょうか。 >>協議の内容次第です。通常は、公立学校の学費は養育費に含まれていると考える方が主流です。 この...

住宅名義人が固定資産税を支払えと言って来た場合の対処

>今回来た手紙はスルーしてもいいでしょうか? 離婚調停中ということなので、その中で話し合いをするということでもよいかと思います。 >本当に支払い義務が私にあるなら向こうが婚姻費用分担調停を起こせばいいと思います。 >間違ってますか...

離婚したくない 離婚調停

ご質問ありがとうございます。 日本における離婚は、大きく分けると、協議離婚(話し合い)、調停離婚(裁判所での話し合い)、裁判離婚(裁判官が離婚を認めるもの)があります。 協議離婚と調停離婚は、話し合いによりますので、ご質問者様が離婚...

離婚後の学資保険契約継続

学資保険の受取人が相談者で、学資保険の解約をせずに現金での分与を既に終えているのであれば、相手方がどのような請求をしてきても渡す必要はないと思われますが・・ もっとも、調停調書の内容をきちんと確認してもらった方がよいようには思います。

離婚後の金銭的な要求

正確な回答をということであれば、調停調書の記載内容と、 引き落としがされている取引の内容を確認する必要があります。 一般論として申し上げれば、 相手方の手続き懈怠によるミスの可能性があるので、 一度連絡なさって、精算についてお話をさ...

財産分与の基準となる日について

>① 対象財産確定の基準時は別居時となります。別居後離婚の場合も同様です。 >② 同居再開の意味合いによるかと考えられます。財産分与の対象となる共有財産は、夫婦が協力して婚姻期間中に形成した財産のことなので、見解は分かれるかもしれま...

同居不可能な状況での生活相談したい

夫婦には原則として同居義務があること、夫名義の不動産であることなどを踏まえると、貴方が一緒に住みたくないのであれば、貴方自身で具体的に別居を検討する必要があるでしょう。 ただ、【4年前単身赴任(別居)より関係悪化】というご事情があるよ...

離婚 慰謝料 不貞行為 悲しい

相手の住所については探偵をつける等して調査をする必要が出てくるかと思われますが、費用もかかるため慎重に判断する必要があるでしょう。 また、電話番号がわかれば弁護士であれば調査をすることも可能です。 不貞相手、配偶者に対しては慰謝料...

財産分与する際の預貯金額の開示について

交渉(協議)段階においては、自らの財産をどの程度開示するかどうかはご自身次第ですが、先方が要求する情報を開示しなければ、そもそも離婚に応じてもらえない可能性は高いと思います。

夫名義の家の鍵交換の可否及び対応に関する相談

ご質問ありがとうございます。 後々に、例えば同居を再開したりとか、あるいは、離婚することになった場合の具体的事情により、 解決すべき問題になるかの姓はありますが、 現時点では、鍵を替えたことは気にされる必要はないですよ。 ご質問者...

慰謝料 不貞行為 離婚

夜の写真で戦えるかは何とも言えません。 不貞が行われているだろうと認められるような写真(夜入って朝出てくる、頻繁に出入りしている等)か否かが問題です。 もっとも、6か月別居しているのであれば、婚姻関係破綻を相手からは主張されると思いま...

離婚 慰謝料 借金 裁判

男女問わず、収入の高い方から安い方に生活を支援するものですから、婚姻費用はもらえるでしょう。 財産分与は名義にかかわらず、夫婦で作った財産は2人で分けます。婚姻後にできた財産は夫婦で作ったと推認されます。 夫婦間でも借金は有効です...

調停調書の債務不履行について

非免責債権かどうかについて、管財人も破産申立を受けた裁判所も判断はしません。 ご自身が別事件として訴訟で請求⇒破産免責の反論⇒非免責債権という流れで問題となります。

離婚について無知すぎる

相手方が離婚を望んでいて、ご自身も離婚を望んでいる状況ですので、 別に別居を始める必要はありません。 仕事を見つけつつ、財産分与などに関して準備できるものがあれば並行して集めておく ⇒就職後、転居の目途がたった段階で終局的な協議を行...

離婚準備の最善の方法についての相談

別居時点の残高含め口座情報がわかっているのは有益です。 査定に関しては複数社依頼をされることをおすすめします。 (相場より高めを出して顧客を得ようとしているケースもあるので) 直接の話し合いが難しいということになると、 公正証書作...

離婚慰謝料請求と不貞慰謝料請求

調停調書の記載内容によりますが、慰謝料として300万円の支払いを受けているのであれば、仮に追加で慰謝料請求の主張ができる場合であっても、十分な賠償を得ているとして請求が認められない可能性もあるかと思われます。

自動車の財産分与の件

形式的には、別居時点の価値を折半することになります。別居後についての収支は別途検討することになります。 形式的に言えば、別居後、その中古車を維持して使用するメリットがあるのがご相談者であって、その維持管理の費用として税金等がかかるので...

離婚時の住宅ローン支払い

負債は、財産分与の対象にはなりません。 もっとも、負債を精算できるだけのプラスの財産がある場合は、プラスの財産から精算をした上で残った金額を財産分与することはありえます。 状況について詳細がわからない部分もありますが、基本的にはロ...