離婚調停で父親が親権を得る可能性はある?

離縁された場合は、ご質問者様と一番上のお子さまは、親子関係がなくなるため、 ご質問者様が一番上のお子さまの親権者になることはなくなります。 それを前提に、これまでの回答をしておりました。 説明が足りずに申し訳ございません。

婚姻費用と家賃支払いの相殺関係についての疑問点

13万円の家賃を負担していてもらった形になっていても、それを全額返還するという結論にはなりません。 夫が契約者で、それまで家賃を支払っていたところ、出て行ったというのであれば、その家賃については一切考慮しない(控除しない)こともありえ...

離婚後の不倫相手への慰謝料請求について

ご質問ありがとうございます。 ご質問の請求自体はできますが、仮に裁判になった場合は、 請求が認められることは難しいと考えます。 不貞行為に基づく慰謝料請求は、不貞行為をした2名が共同していけないことをした(共同不法行為)ことを根拠...

養育費。裁判や調停での給料証明について。

今現在元旦那が働いている会社は把握しているので、給料を知るためには現在働いている会社に開示してもらいたいのですが、裁判や調停などに進むにつれてそれらは私自らが相手の今働く会社に開示をお願いすることになりますか? どのような手続きで給料...

不貞証拠についてよろしくお願いいたします

こちらが離婚拒否の立場で、不貞の証拠を利用する効果は、有責配偶者からの離婚請求を否定する根拠に使う場合です。 こちらが離婚自体はやむなしという立場になった場合は、慰謝料の根拠に使います。 不貞の証拠を使う目的、現に保有している証拠の能...

離婚調停中の扶養からの脱退と新職場の保険加入方法は?

直接夫に申し入れることと、あわせて勤務先に対しても、 資格取り消し手続きを取るように申し入れてみることと、 年金事務所にも問い合わせてみるといいでしょう。 勤務先を知られないようにすることは、難しいかもしれません。

相手祖父母に扶養調停申し立て。

仕事は兄の下請けで個人事業主みたいな感じです。その場合、相手の両親に請求する事は可能でしょうか? →婚姻費用または養育費の支払い義務は、夫のみにあり、その家族には支払い義務はありませんので、法的には相手の両親に請求することはできません...

調停後の取り決めについて。養育費以外の請求

①書類の文言にて(金額は協議する)と書いてあり具体的な金額が書いてない場合、調停にて支払い金額を決める書類はどんなものになりますか? → 予定される支出金額•内容(入学の準備金等)が記載された資料、あなた側及び元夫側の源泉徴収票等の...

相手が再婚後の養育費について

ご質問ありがとうございます。 ご記載の内容のうち、元夫が再婚して子どもができたことは養育費の減額事由になり得ます。 それに対して、住宅ローンを組んだことは減額事由になりません。 もっとも、そもそも、養育費を決めた当初に適正な金額の...

婚姻費用の増額は可能か?養育費の上乗せ方法を相談

婚姻費用の額は、当事者双方の年収およびお子様の人数・年齢、その他本来相手方が負担すべき費用負担の有無などによりある程度客観的に定まります。 ご質問へのご回答は、現在受け取っている婚姻費用の金額が妥当なのか、相場を大きく外れているのか...

家庭内別居中の離婚調停と裁判での離婚可能性について

どれくらい時間がかかるかは色々ですが、離婚を成立させること自体は可能なように思います。 調停や弁護士が介入する前に別居をされることが望ましいように思います。 別居前に、お近くの法律事務所に直接ご相談をしていただき、準備や気をつけるこ...

虐待 離婚 保全裁判

ご投稿内容からは定かではありませんが、概ね以下のようなご状況ということでしょうか。 •離婚をされており、その際に長女の親権者は相手方(父親側)と指定された。 •その後に長女があなた(母親側)と一緒に暮らすようになった •親権者側(父親...

答弁書にどこまで記載するか

調停段階から証拠を提出すべきかどうかは、訴訟の場面とは異なり、その後の訴訟戦略も見据えて考える必要があります。 もし離婚訴訟を提起されること自体を回避・抑止したいということであれば、牽制する意味でも、少なくとも有責配偶者である旨の主張...

離婚調停中 相手の口座残高について

ご自身の名義の口座の残高は、銀行に問い合わせるとよいでしょう。 妻名義の口座については、離婚調停中ということですので、まずは調停手続きの中で口座の開示を求め、応じてもらえない場合には、思い当たる銀行に対して妻名義の口座の有無や残高を...

小学生の子供への言葉の暴力、面会交流の影響と対策

面会交流は、お子さんのためのものです。 離婚して離れて暮らす親とも交流することにより、親に捨てられたという思いを持つことなく、両方の親に愛されて成長することが、子どもの成長発達のために望ましいからこそ、面会交流を行うというのが、本来の...

養育費審判 抗告審について

資料を相手方へ提示すること自体が法律上禁止されているわけではありませんが,それがどのような結果を生むのかについては,事案が抽象化されている公開の場では予測困難ですので回答が難しいです。 「相手方『にも』代理人が就任しています」というこ...

離婚調停中の親族付き合い

最近、妻の父が亡くなりました。来週、葬儀だと連絡を受けました。何かしらの対応をしないと不利になりますか。 →離婚の問題と親族関係は別問題ですので、葬儀に対応しないことで離婚問題で不利になることはないでしょう。

年金分割、養育費について

1,合意分割のほうがいいですね。 2,健康保険など保険が所得を補償してくれるでしょう。 補償金額を考慮したうえで、不公平であれば、増減を検討することになるでしょう。

主人の不倫相手から賠償請求されています

名誉毀損は不特定多数に名誉を害する事実を告げなければ成立しません。あなたの夫やあなたが友人などに相談した程度では名誉毀損は成立しません。 相手弁護士の通知書を法律相談等で弁護士に見せてみましょう。相談内容からすると、あなたがご主人に対...

再婚後の養育費再開の可能性と条件についての相談

ご質問ありがとうございます。 残念ながら、法的な手続きを踏んだ際に、相手が適切な対応をした場合は、 養育費の支払いを受けられない可能性が高いです。 それは、ご質問者様に相応の収入があるからではありません。 ご質問者様と奥様のお子様が...

娘との面会希望のタイミングと方法についての相談

そもそも娘さんに相手が伝えないという可能性はあるかと思われます。面会を希望していないという回答が返ってきた際、それを信じて諦めるか、もしかしたら本人の意思ではないかもしれないとして面会交流の申し立てをし、裁判所の調査官に直接娘さんの意...

養育費取り込め 家庭裁判所

家庭裁判所では公正証書を作成しません。 おそらく調停調書でしょう。 減額調停が申し立てられているとのことですが、 自認部分(申立側主張部分)については支払うよう言ってみるとよいでしょう。 支払が無い場合は、遅延損害金を含めて請求とい...

子供への養育費の話題は法的に問題がありますか?

母親に対する信頼感を減じようとして、子供を揺さぶってますね。 子供の気持ちを不安定にするのでやめてもらいたいですね。 調停ではそれら発言についての禁止条項を作成するといいでしょう。 終わります。