離婚調停を弁護士さんに依頼するべきか迷っています。
婚活アプリで知り合い、1年半の交際を経て2年前に再婚した夫と離婚を考えています。 共に50代です。 喧嘩の度に鼓膜が破れそうなほど全力で怒鳴られ、体を押されたり腕を引っ張られて無理矢理家を追い出されてきました。 足を蹴られたこともあります。 喧嘩の原因ははたから見れば些細なことです。 近所の人の話では夫の実母もいつも怒鳴られていたそうで、5年ほど前に黙って自ら施設へ入ったそうです。 最初の1年半くらいは3ヶ月おき、最近は1ヶ月おきに喧嘩をして「今すぐ出て行け❗❗」「あなたなんかいなくていい❗」「もう帰って来なくていい❗」「いつまでそうやっているんですか❗早く出て行ってください❗❗」「あなたなんか居ても何の役にも立ちません❗」「あなたに飯食わせるために働いてるんじゃねえ❗」「などと私が出て行くまで何十分でも怒鳴り続けます。 私が何か言おうとすると「言い訳するんじゃねえ❗」「あなたの言うことなんか聞きたくありません❗」と、まったくこちらの話を聞き入れず、謝ろうが何を言おうが自分が怒鳴ることに必死で聞き入れません。 今回は数日間車中泊をしていましたが、身支度をしている間に家の鍵も勝手に鞄から盗られましたので家に入れず、2週間前からアパートを借りて別居しています。 毎回そうですが、夫からは連日、1日中しつこく私への不満や誹謗中傷LINEがきており、昨日今日は「早く帰って来なさい❗❗」「今週土曜日までに帰って来なければ覚悟してください」「こうなったのはすべてあなたのせいです」など、俺ばかり悪く言われる、自分に非は無い、なぜ俺の言う事を聞かない、とにかくあなたが悪いの一点張りで、自分の言うことを聞かないならこれからも怒鳴りまくると言っています。 以前私の車のローン残金50万と買い替えた車の代金(私が夫にせがんだわけではない)まとめて200万を年内に一括で返せと言っています。 夫の年収はおそらく私の1.5倍以上はあると思います。 貯蓄も数百万はありそうですが、はっきり聞いたことはありません。 ローンや借金もありません。 私は貯蓄はほとんどありませんし、今回の引っ越し代などでかなり出費がありました。 「最初から金目当てで結婚したんだろ」など、あまりにも酷い言い方ばかりですっかり帰る気が失せ、夫への気持ちも冷めてしまいました。 面倒なので財産分与無しで離婚を考えていましたが、ここまでひどく言われるなら、いっそのこと弁護士さんを入れてはっきりさせたほうが良いかと思っているところです。 もし離婚調停をしたら勝ち目はありそうか、これだけでは判断が難しいかもしれませんがご回答をいただければと思います。 よろしくお願いいたします。
弁護士からの回答タイムライン
- ご記載のような発言を日常的に繰り返し受けていたということであれば、ハラスメント行為として離婚理由となり得るかと思われます。録音等があればより照明がしやすいかと思われます。 離婚をするのであれば徹底的に戦う姿勢を見せるのも一つの手ですし、長く関わりたくない、早く離婚して終わらせたいとして早期解決を優先するのも一つの進め方です。 弁護士を入れたからといって戦う一辺倒になるわけではありませんので、ご自身が何を優先されたいかを整理された上で、弁護士にご相談されると良いでしょう。
- いずみんさんご回答ありがとうございます。 夫は少し変わった考えをしているところはありますが、普段は暴力的なことはありません。 私が言ったことやしたことが自分の考えと違っていたり、言い方が気に入らないと途端に怒り出し、大声で怒鳴り出します。 喧嘩している間だけ異常なほど攻撃的になるのですが、喧嘩の頻度が増えていて、その度同じことを言ってくるのです。 それでも離婚理由になり得るでしょうか?
- 証拠次第ですが離婚理由となる可能性はあるかと思われます。
この投稿は、2024年11月22日時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。