弁護士費用について教えてください

その場合元婚約者の弁護士費用は私からの分と旦那さんからの分で着手金は2倍になるのでしょうか? それとも報酬金があるから着手金は普通の金額になるのでしょうか? →個々の弁護士との委任契約の内容によりますので、何とも言えません。 人ごとで...

有責配偶者から早く離婚調停申立てをするよう急かされる

>話し合いにならない以上、わたしから離婚調停申し立てせざるを得ないのですが、先方の狙いは何でしょうか? 調停は相手方の住所地に起こす必要がありますが,現在,ご相談者様とご主人が別の都道府県に居住していたり,同一の都道府県であっても,...

離婚から復縁やめたい

ご自分の心の内側の声に、従ったほうがいいでしょう。 そのほうが、より大きなストレスを回避できるでしょう。 しばらく落ち着くまでに、ストレスが伴うでしょうが、 弁護士と相談することで、方針が決まれば、困難は、最 少に押さえられるでしょう。

不倫の慰謝料を請求されています

肉体関係についても彼は正直に念書に書いたらしく3桁の数字を書いたと言っていました。でもそんな証拠はないからここは逃げれそうですか? 実際に3桁ないのであれば、反論すればよいと思います。 こちらが随分歳下なので向こうのほうが責任が大...

共同不貞行為による離婚調停

妻との離婚調停ではありますが、共同不法行為なので相手男性も離婚調停に参加してほしいのですが呼び出しはできないのですか? →不貞相手も利害関係人として呼び出しができることはありますが、利害関係人として参加させるかは裁判所の判断となります...

離婚するまで生活費と離婚後の支払いについて

現在の就業先も不明な状況でしょうか。就業先が明らかであればそちらに裁判所の書類を送ることもできます。 もっとも、それもわからない場合は、何かしらの方法で居所を判明しないと手続きは進められません。

共有財産の決め方/分け方について

事業資産は共有ですね。 住宅ローンと事業資金借り入れの処理が問題でしょう。 8年間の資産負債の動きを細かく見ていくことになりますね。 慰謝料については、双方なしもありますね。 弁護士とよく相談してください。

妻公認になるためには

売春目的の契約は公序良俗に反して無効なので、相手夫妻とそのような契約を結んだとしても法律上は効力がありません。 ただ、妻が夫との不貞を許容しているということであれば、妻からあなたに対する慰謝料請求については認められない可能性もありま...

婚姻費用請求での未払いについて

>婚姻費用を今すぐ振り込んでもらう事はできるのでしょうか。 今すぐ、ということでしたら、相手方の合意がなければ難しいです。 >また示談金や慰謝料の相殺として、過去の請求した2月分からの支払い分も貰えるのでしょうか。 相談者さん...

不倫相手に対する対処について

>この場合私は弁護士に依頼し慰謝料請求、相手への借金返済をするべきなのでしょうか……。 正直なところ、相談者さんのお気持ちもありますので、一概にこれが正解とは言い難いと思います。 今後どれくらい争うつもりか、妻との関係をどうするか...

侮辱罪や脅迫罪になりませんか?

貞操権侵害として一定額(事案によりますが数十万円前後)の慰謝料請求は認められますので、合意できる金額で支払いを行い、合意書を作成して終わりにする必要があります。

慰謝料請求の示談決裂後の対応

1,状況から見ると、訴訟になるでしょう。 2,立証は可能に思えます。 裁判官の訴訟指揮で、和解に終わることが多いですね。

別居後の調停の流れについて

夫婦には同居義務がありますから、正当な理由がないのに同居しない場合には、同居義務違反として慰謝料の対象になる場合もあります。あなたの夫の場合、他に特定の女性がいるなど不倫行為をしている可能性があると思われます。興信所による調査などをし...

自己愛性人格障害の夫と離婚したい

配偶者と直接お話されるのは難しいようですので、離婚調停を起こし裁判所で離婚に向けた話し合いを進めるべきでしょう。 調停でも相手方とは顔を合わせる可能性がありますので、お近くの法律事務所に相談され対応を依頼するのが良いかと思います。 ...

訴訟の併合について質問です

必ず併合されるわけではありませんが、申立てにより併合される場合があります。 まさひこ様がすでに提起した訴訟(本訴といいます)に対して、相手方がまさひこ様に対し訴訟を提起した場合(こちらを別訴といいます)には、原則別々に行うのですが、原...

慰謝料の相殺について

>実際に不貞慰謝料と脅迫の慰謝料が相殺される事はあるのでしょうか。 不法行為に基づく損害賠償請求権を受働債権とする相殺は法律上認められません(民法509条)。 そのため、こちらからの慰謝料請求に対して、奥様が脅迫の慰謝料と相殺する...

夫の不貞行為による慰謝料、離婚協議について。

>夫とは話し合いベースでどうにかした上で、離婚協議書を公正証書としたいと思っていますが、応じてくれない以上、やはり弁護士さんへの依頼をすべきなのでしょうか? 当事者同士の交渉で解決できない場合には、弁護士に依頼して交渉するか、離婚調...

妻が慰謝料請求することでの夫の処分について

公務員の種類によりますが、むしろ処分対象にならないことの方が多いです。あくまでプライベートの問題ですので。 警察官だと処分されています。 処分されないまでも出世の妨げになることはあります。 不倫相手に慰謝料請求することがきっかけで職...

相手の弁護士費用を払う場合。

合計が330万円を支払うということなんですね。 またこの時に訴訟費用も言われたなら、330万プラス訴訟費用を払わなければいけないということですね。 そうですね。 ただ、訴訟費用負担になっても、実際に訴訟費用まで請求されるケースは多く...

離婚調停中に亡くなった場合。

もしも調停中に私が亡くなった場合その調停中の慰謝料を代わりに両親が払うなど迷惑かけてしまいますか。 そもそも慰謝料を支払わなければならない事情がお伺いできませんでした。 仮に慰謝料支払い義務がある場合でも、両親が相続放棄をすれば、支...

違約金請求か、新たに慰謝料請求するか

①違約金を請求することと、②合意書締結後の不貞行為に対して新たに慰謝料を請求することとは、それぞれ法律上の根拠が違うため、いずれも請求できると考えられます。 不貞関係が継続していたことについて争いがないもしくは証明できることを全体に...

不貞 合意書あり 違約金請求する

>最初の合意で代理人となって頂いた弁護士さんに相談するか否か迷っており、その前にこちらでのご相談となります。 依頼するかどうかは別にして、相談してみてはいかがでしょうか。 おそらく、最低限譲歩して千数百万ということであれば、交渉決裂...

養育費返還請求について他

>当方が再婚し、養子縁組をしたら元夫が養育費返還請求をおこしてきました。 養育費はあくまでもお子さんのための費用なので、離婚時に将来増額も減額もしないと約束したとしても、その後の「事情の変更」によって、増額や減額が認められる可能性が...

配偶者の度重なる不貞。離婚時にいくら慰謝料請求できる?

>この場合、不倫相手に慰謝料を請求した場合(繰り返しの悪質な不貞に150万を要求したいです。) 夫への示談書からくる違反金の400万に影響はでますでしょうか? 結局は裁判官の判断ですので、断言はできません。ただ、不貞相手から150万...