個人情報の事について

生保には契約内容登録制度があり、顧客の契約情報は他社も見ることができます。 もちろん、病歴などは登録外です。 そのかたは、債権の回収のために、情報を閲覧して利用しているようですね。 不正な利用方法なので、具体的に債権回収に動いたら、違...

"未成年の息子が受けた歯科治療における慰謝料請求について"

まず一度冷静になって、元の歯医者に状況の確認をなさってください。 相談概要からすると根管治療の途中だと思われますが、 治療が終わりという説明がなされたとは普通であれば考え難いというのが正直なところです。仮蓋⇒仮歯⇒クラウンという流れ...

医療過誤の疑いに対する医師の意見書の添付タイミングについて

事案の内容にもよるところですが、一般論としては争点が絞り込まれてからの方が良いと思います。 具体的には、こちらが主張を伝えて、相手からも主張が出て以降だと思います。 どこが争点になるかが分からない段階だと、どの点を中心に書けばよいか分...

医療記録の矛盾と医師法第24条違反の可能性

>カルテの記載内容と診療明細書の記載内容、いずれを信用すべきでしょうか。 通常は、カルテの記載が医療の内容を示すものとして考えられます。 カルテは医師が作成しますが、診療報酬明細書は、医師が作成しないことが多いと思います。

看護師の守秘義務違反について。どう事を進めるべきか。

証拠がないことが今後の対応を考えるうえで問題となります。 当該看護師が話したかどうか、 癌と断定して広まっているのかどうか (顔色が悪い、体調が悪そうなのでそう思ったなどの反論可能性)。 いきなり病院側にアプローチするのではなく、...

弁護士同士の交渉に関する問題についての疑義について

>相手方弁護士は、私が弁護士を立てて交渉することを求めていると考えられますか。 求めていないと思われます。 >裁判その他の手段には、弁護士同士の交渉も含まれますか。 言葉の意味としては含まれますが、実際には弁護士同士の交渉を求め...

美容院でのブリーチ施術による被害についての相談

まずは、病院にいかれて、診断書を作成してもらってください。その際は、ブリーチ施術によるものであることがわかるような記載をしてもらってください(これがないと、後々、別の原因によるものだと争われる可能性が高まりますので)。 具体的な損害...

手術を我慢させられた。

病院あるいは担当医に、抗議書を作成して送付するといいでしょう。 治療が説明もなく、不手際なため、不要な時間と不要な痛みが生じ、精神的苦痛を被ったことを、 伝えて、謝意を求めるといいでしょう。

医療過誤に関する弁護士の立場と今後の対応について

推測にならざるを得ませんのでその限りで回答します。 ご指摘のように、玉虫色的な解決を望んでいる可能性もありますし、 単に、法的な議論の部分に関して、全くかみ合っていないので上記対応をとった可能性もあります(話し合いを続ける意味がない...

賠償金を受け取った場合の契約書の有効性について

債務不履行があっても契約は無効にならないです。 何が問題点か、おそらく契約書もみないと把握が難しいので、 一度、契約書を持参してお近くの弁護士の法律相談を受けられることをお勧め致します。

役所の対応についての相談

防災関係の書類とか、火災報知機の点とか、一切相手にしないことですね。 会えば、すごんで消火器を買わされますね。 携帯番号が漏れた理由もわかりませんが、番号は変えたほうがいいですね。 役所に落ち度があったことを証明をするのは難しいので、...

損害賠償請求の話の進め方、事故報告書の記入のしかた

通院期間や(あれば)後遺障害の程度に応じた慰謝料を請求することは可能です。 金額は、通院期間や後遺障害の程度に応じてある程度客観的に決まってくるイメージです。 介護事故等を取り扱う法律事務所に直接ご相談いただき、対応をご依頼いただく...

鼻整形について回答よろしくお願いいたします

録音等がなければ、契約に当たって強制的なやりとりがあったことを後日証明することは困難です。 契約の強制と、施術ミスとは別個の問題です。 施術ミスの疑いがあるのであれば、まずはほかの病院等で観てもらい、問題があるのかどうか医学的な判断...

相手方弁護士の回答遅延の理由と訴訟提起の必要性について

当該弁護士がどのような状況かは分かりませんが、単に、診療録が届いて数週間程度では回答の準備途中ということも考えられます。 医学的な書面を弁護士が記載するとなれば、医師等に診療録を見てもらったり、医学的な点を聴取したりして確認の上、その...

美容整形外科の医療ミス

・「私が口コミサイトに記載した内容削除しなければならないのか、名誉毀損で訴えると言われていますがそれは適用されるのか、教えてください。」 ①術中、術後に申し出ていない ②写真は術後直ぐのものではなく、火傷等について診断などはされてい...