慰謝料の振込後の行方

本当に慰謝料なら賠償金ということになるので非課税であり、申告も必要はありません。神社に寄付したのが本当かどうかはともかく、税法上は問題ありません。

養育費 遡っての請求 公正証書

①養育費については、養育費請求の「調停申立がされた月」からの養育費しか認められていないのが、家庭裁判所の実情です。 お相手が請求するのは自由ですが、あなたが応じる意思が無いのであれば、遡っての養育費請求は裁判所では認められません。 ...

認知裁判後、相手から養育費調停の連絡なし

養育費の調停を申し立てない理由は、いろいろあるでしょうし、なんともいえません。 養育費の支払い義務は、現時点で抽象的には存在していますが、具体的に請求があった時点以降から支払うことになるのが原則です。 なお、事案によっては公平の観点な...

離婚調停の話し合いの件

>今になり、その気持ちが強くなったと、調停の場で、考えが変わったことを伝えることができるのでしょうか? 可能です。 すでに弁護士に依頼されているとのことですので、速やかにその内容を弁護士に伝え、相談してみましょう。 離婚を拒んだ場...

認知 養育費について

転居届を出していれば、住所はわかります。 勤務先でもいいです。 調停で、DNA鑑定を行えますが、相手が拒否することはあります。 その場合、訴訟をすることになります。 認知なくとも養育費支払いを合意することはできます。 公正証書ではなく...

養育費の調停が始まらない

申立てが適切に行われていれば、1〜2ヶ月程度で裁判所からの連絡が来るかと思います。そのため、彼女側からの養育費の調停申立てが認知裁判後直ちに行われていれば、養育費の調停の連絡があなたの元に来ていてよい頃かと思われます。 ただ、年末年...

婚姻費用 離婚調停 離婚したくない

離婚の方法には、主に、①協議離婚(当事者間の合意に基づく離婚届の提出で成立)、②調停離婚(家庭裁判所の調停という手続によって成立)、③裁判離婚(裁判手続によって成立)という方法があります。 夫婦間で合意が成立しない場合、①協議離婚は...

離婚での調停外での交渉

離婚調停中ですので、無理に調停外で電話連絡を取り合う必要はないかと思います。 ただ、家庭裁判所に届けている連絡先に変更がある場合には、裁判所には連絡先の変更を届け出ておかないと、裁判所からの電話連絡がつかなくなってしまう可能性がある...

離婚訴訟裁判の本人出廷について

代理人がいる状況で本人が出席するというケースは多くはありませんが、出席したいということであれば自由に出席できます。 訴訟の中で本人尋問(※説明は割愛します。)が行われる場合には出席する必要がありますが、それ以外では、出席の有無は何の影...

婚姻費用のその他の考慮される分について

ご質問にお答えいたします。 権利者名義の車のローンと、権利者名義の車の保険料、ということでしたら、基本的に権利者に支払い義務がありますので、ご記載の情報からすると、権利者から義務者にその分の支払いを上乗せして請求というのは難しいので...

婚姻費用の分担について

申立時からの未払い婚姻費用について、どのように支払って行くかという問題かと思います。調停はあくまで申立人と相手方との話し合いの場なので、あなたの方で可能な支払計画を立て、その提案を試みてみることが考えられます。 ただ、どのような支払...

離婚後の車両の残債について

婚姻費用で車両残債の清算はされないです。 財産分与で処理されるべき問題ですが、オーバーローンで資産価値なしとして、共有財産から除外された場合は、基本的には車所有名義人兼ローン債務者が車の所有権もローンも負担することになるでしょう。

迷惑電話、ストーカー

弁護士に内容証明を出してもらうといいでしょう。 相手は、なにもいわれないことをいいことに、つけあがっているのでしょう。 炎上の可能性よりも、あなたの人格権を守ることが優先です。 慰謝料請求をするといいでしょう。

有責配偶者から離婚調停を起こされています

離婚を拒否してもいいし、すごく高い条件を提示してもいいですよ。 調停前に条件について話すと言っただけの言葉に拘束力はありません。 有責配偶者相手なので離婚に応じなければ別居が続くだけです。 まずは婚姻費用を早く決めさせたいですね。近く...

不倫の証拠であるか?

ワンオネスト法律事務所の弁護士の吉岡一誠と申します。 裁判上,不貞行為(肉体関係)までは立証できない場合でも,夫婦関係を破綻に導き得るような親密な男女交際があると認められる場合には,不法行為に該当するとして若干の慰謝料が認められるこ...

離婚でマイホームを欲しい

応じるかどうかは分かりませんが、夫に賃料相当額を払い続ける等の対案は用意する必要があるでしょう。 調停でまとまらなければ、いずれ退去は免れられないものと思われます。

差押え 養育費 婚姻費用 公正証書について

持ち家の土地はダメだけど 建物、車、現金などは差押え可能なゆう事ですかね? →持ち家の土地も不動産ですので差押えは可能です。 一方で車は動産ですので、仕事に利用しているということでしたら差押えできない可能性はあります。

婚姻費用と養育費の算定表の金額が現実的でない場合の対応

個人事業(自営業)とのことですが、ご投稿にある1000万とは、どの数字を見て言われていますか。 事業所得者の場合、数字が婚姻費用・養育費算定の総収入として見るのは、基本的には確定申告書の「課税される所得金額」の数字です(正確にはこれ...

別居中の婚姻費用、光熱費等について

お子様の育児で大変な中、生活費の点でご主人側とのご対応は精神的に大変ご負担ですよね。 以下ご質問にお答えいたします。 まず、ローンについては、ご質問者様名義のローンという事であればご質問者様がお支払いする必要があります。 但し、ご主...

離婚後の支払いについて

養育費のほかにも。いくつか請求できる債権がありますね。 弁護士に交通整理をしてもらって、調停で主張するといいでしょう。

親 DV 離婚調停 金銭関係

かなり複雑な事案のようですが、解決のための第一歩として、まずは弁護士に直接相談されるのが良いと思います。

面会交流調停でのことと、診断書貰っておいた方がいいのか

1 調停はあくまで話し合いの場ですので、面会交流実施を強制されることはありません。 ご自身が不安に思われることを説明し、調停委員の理解が得られれば、面会の延期や方法の制限等の方向で一定の配慮が得られる可能性があります。 2 離婚調停等...

調停申立てから期日までについて

特に連絡をする必要はないように考えます。 いずれ相手のところへ裁判所から通知がいくことにはなりますが、執拗な連絡がくるようであれば弁護士への委任も考えた方が良いでしょう。 申立てからは初回期日までの日数は裁判所の空き状況などにもよりま...

貞操権侵害による慰謝料請求について

>①この場合の貞操権侵害による慰謝料請求の相場はどのくらいなのでしょうか? 具体的な状況にもよりますので、面談相談で聞いてみることをお勧めします。 どうしても(面談相談で詳しい事情を話すことなしに)一般的な金額を知りたいのであれば、...

公正証書 婚姻費用 養育費

>何か私に出来る事はありますか? 早めに弁護士に相談に行くことだと思います。 相手が多めに合意してくれるなら、調停によらずに話し合うこともできますが、 現状支払いなし+連絡もない、ということであれば、あまり期待できないと思います。...

婚姻費用の計算方法と、請求方法

ご質問にお答えいたします。 ご記載の情報からは、計算式ですと月額8万5000円ほどになると思われます。 (但し、裁判所で決まるのが必ずこの金額で確定というわけではありませんのでご注意ください。) これは、夫側の通信費は「別」です。 ...